
コメント

ぽっぽ
新生児よりは発達したとはいえ、まだまだ満腹中枢は未熟なので飲み過ぎてしまったり、眠くなってしまったり飲まなくなる理由は沢山あります。
体重増加が順調なら気にしすぎなくても大丈夫ですよ(^^)
ぽっぽ
新生児よりは発達したとはいえ、まだまだ満腹中枢は未熟なので飲み過ぎてしまったり、眠くなってしまったり飲まなくなる理由は沢山あります。
体重増加が順調なら気にしすぎなくても大丈夫ですよ(^^)
「混合」に関する質問
父親になるという自覚はどうしたら意識してもらえるようになりますか? 旦那が「運動したいから友達と社会人テニスサークル入るかも」と一言。 え??これから父親になるんだよね?独身じゃないよね?って思ってしまった…
体の発疹について 土曜日の午前中に4種混合(追加4回目)と水痘(2回目)の予防接種を受けました 接種後2時間ほど経過した後に顔や腕足に虫刺されのような発疹が出ました 夕方までには全部消えたので気にしていなかったので…
授乳の時間がおかしくなってしまいました💦 直母が出来ないため混合で授乳しています。 病院では3時間おき(夜は最悪ミルクを増やして4時間おき)での授乳を指導されました。 今日はなんだか朝から機嫌が悪くグズグズで、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さあこ
コメントありがとうございます(*^^*)
生後一ヶ月じゃまだ満腹中枢は
未熟ですよね(;´∀`)
急に飲む量が減ってきたので、
お腹一杯がわかってきたのかなと
思っちゃいました💦💦
赤ちゃん用の体重計がなくて、
体重測れてないんです💦💦
まちまきさんはお子さんの体重
どのようにして測ってますか??
ぽっぽ
飲み過ぎの場合は大人でも食べ過ぎることがあるくらいですし、吐き戻しはしょうがないです。
減ったのはお腹いっぱいかも?とわかっきているのかも知れませんね。
飲みムラはうちの子は未だにかなりあるので、気分かな?と思ってます^_^;
大人用体重計に一緒に乗って自分の体重引いてました。
細かく出ないタイプだとおおよその体重になってしまいますが。
もしくは買い物ついでにイオンやイトーヨーカドーなどベビー体重計があるところに行って測ってます!
さあこ
返信ありがとうございます♡"
確かに大人でもありますもんね💦💦
眠いとか気分でも飲みムラありますね💦💦
なんか安心しました(*•ㅅ•*)
早速体重測ってみました( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚
色々と教えてくれて
ありがとうございます♡"う