
コメント

🌻
週に1回5時間でいいから欲しいです🩷我が子はまだ授乳が必要なので無理ですが、卒乳したらゆっくりマッサージ行ったり、美容室行ったり、友達とランチとか、セルフネイルしたりしたいですー🥰

はじめてのママリ🔰
正直なところ、年に1度1週間1人になりたいです、笑(無理です)
今、子供が園や学校にいき、
日中、家事を除いて3時間の自由✕平日5日、15時間、夜2時間✕5で10時間
週に25時間自由ですが、、まだ足りないみたいな感じです
-
🐶
そうですよね🥺
旦那さんは1人時間結構取られるんですか?🥺- 10月21日

はじめてのママリ🔰
半年に1日ペースで欲しくなります。
平日の日中は、仕事に行き帰宅後約30分~20分と朝約50分は、1人時間楽しんでいるので😊
私の旦那も料理以外は出来る方です😊
-
🐶
半年に1回欲しくなる感じなんですね🥺
それまでは全然大丈夫なんですか?😭どうしても私は旦那が羨ましく思えてきて恨みっぽくなります💦
1人で男友達と丸1日遊んだりしてるのがイライラして(そんな頻繁ではないので良いかなと思っていますが💦)- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
家にいても旦那は、子供と過ごす時間が短いのでイライラは、してきます😡
夜も年に数回だけ飲みに出掛けるぐらいなので恨む回数は、子供が大きくなるに連れて薄まりました😊
出張に行ってくれると1人で全部しないといけないけど子供が寝た後の夜は、貴重な1人時間と化すのもあり楽にはなりました😊- 10月21日

はじめてのママリ🔰
日々欲しいなって思いますね(*´ ³ `)ノ笑
毎週でも(笑)
夫や家族の時間も好きですが
割と1人時間も好きで子供達寝てからの時間が好きです♡笑
夫も子供達のことみんな見れるし家事もできるので困ることはないですが
そんなに頻繁に預けることは無いです(* 'ᵕ' )☆
-
🐶
子どもさんをしっかり見られるの羨ましいです🥺
毎週欲しいのが本音ですよね😩
実際はどの程度の頻度と1回どのぐらいですか?私だけいっつも頑張ってるのに1人の時間ないと旦那と比べてしまって🫠- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月に1回くらいですかね!
私の場合は夫の方が家事育児仕事してくれて大変そうなので🤣
比べても私の方が楽だなってなります🤣🤣- 10月21日

退会ユーザー
理想は1か月に1回午前中いっぱい。たまに1日です☺️
うちもとても2人預けられません💦
その代わり、上の子が園に通っているのでそれが息抜きになっています🥺
-
🐶
1ヶ月に1回はやっぱ必要ですよね🫠
1日見てくれる時もあるんですねー😭うちの旦那言葉では見とくと言うんですがスキルが伴ってないんです😩
うちも、上の子が次の4月から幼稚園なので半日ほど少しは楽になりますかね?😭- 10月21日
-
退会ユーザー
ほしいですよね。
旦那は下の子が生まれてから1度も子どもたち2人を1人で見てもらったことはないです。
だから今は半日楽ではあるものの、本当に1人での自由時間はないです😂- 10月21日
-
退会ユーザー
たまーに私のお風呂の時間に子ども2人を見てもらうだけでも余裕ないみたいです。笑
- 10月21日
-
🐶
そうなんですね🥺
もうそれでも仕方ないなーと許せる広い心が羨ましいです!
旦那さんは1人時間取られるんですか?🥺- 10月21日
-
退会ユーザー
年に何回か飲みには行っています。
旦那の勤務上、月の半分ほどは家に帰ってこないので、子どもたち2人が寝たあとに家での1人時間は楽しんでいます😂- 10月21日
-
🐶
そうなんですねー!うちも年に何度かと友達と年何度か1日出かける感じです🥺
毎日お酒飲んでるんですけどその1人時間すらイライラします😂私は子ども寝かせたり遊び相手してるのに...と💦
心狭すぎますよね。笑- 10月21日
-
退会ユーザー
イライラはめちゃくちゃします😂
今も下の子が昼寝こじれて寝られなくなり、必死に寝かしている横で一人寝てます。
静かにキレてます。笑
「ねえ、その時間にできることあるよね?」とか、「一人だけ携帯触ってないで子どもたち見ててよ」って日々です。- 10月21日

ミッフィ
保育園行ってない時は自分の時間ほぼなかったです。美容院行く時くらいでした!
今は平日仕事休みでも保育園預けられるので週一くらいでちょうどいいです🙂
-
🐶
やっぱり2人とも幼稚園なり保育園なり行ってくれると
お迎えまでの半日は1人時間取れるんですけどそれまで我慢しかないですね🥺😭
旦那がもっと育児スキルの高い人であればとたられば不満ばかりです、、わ- 10月21日
🐶
やっぱりそのぐらい欲しいですよね🥺月1で満足できますか?🥺💦