※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
ココロ・悩み

義母に肌着のことで指摘され、ショックを受けています。赤ちゃんの話題を提供しても会話が弾まないため、気にしています。強くなりたいと思いつつも、気になってしまいます。

義母さんに「母親の自覚足りない!」と
指をさされて言われちゃいました( ・ᴗ・̥̥̥ )

理由は肌着とコンビ肌着について
まだよく分かってないって話をしてただけで
すごく小さい事なんですが
結構言われた事がショックでww

もともと会話も話す話題もなく話も弾まないので
今は赤ちゃんの会話をわたしから出してます。
自分でも赤ちゃんの事などは
ネットで調べたりしてるから、
それでこう言われてしまったので
ずっと気にしてしまってます。

本人はきっともう
忘れてると思いますww

こんな小さい事でショック受けてたら
駄目ですよね(´・_・`)
強くならなくてはー

でも気にしてしまうw
あーやだやだ。

コメント

はなたろう

イマイチ自信ないですがコンビ肌着ってボタン付いてて足の所留められるようになってるヤツの事でしょうか😅?
私そんな細かい名称なんて未だによく分かってないです( ̄▽ ̄)💦
その程度で自覚がないとか義母さん失礼すぎますね😱

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    そうなんですよ!
    ボタンついてないと
    長肌着?になるのかな、、とw

    義母さん今から怖いです( ・ᴗ・̥̥̥ )

    • 4月26日
deleted user

それは私も言われたらショックです😭
普通に言ったつもりだったとしても、
なんか傷つきますよね(´・ ・`)
そんな言い方しないでもぉ〜😭💦って思っちゃいます。笑
私も強くならなくてはww

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    多分悪気はなく普通に
    言ってると思います、、
    やっぱりショックですよね(><)
    妊婦にコーヒー出してくる義母なので
    よく分からないです( ・ᴗ・̥̥̥ )

    • 4月26日
ゆきち

そんなことで母親の自覚をはかられたらたまったもんじゃないですね🙄!
気を使って話して傷つくなら、もう、無言でいいんじゃないですか?笑

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    そうですよね!!
    でも産後の里帰りは義家予定
    なんです(›´-`‹ )
    なるべく空気のように思いますw

    • 4月26日
m⑅*

えー!
そんな事で自覚足りないって言われちゃうんですか?
私いまだによくわかってませんよ😂ww
お義母さんこわ〜っ😂😂

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    言われちゃいましたー(><)
    義母さん怖いですよね、、
    なるべく距離を置こうと思いますw

    • 4月26日
ムー

それだけの理由でそこまで言われちゃうのは嫌ですね(-_-)
自覚足りないってゆうけどまだ産まれてませんし、産んで育てて少しずつ母親になっていくものなんじゃないでしょうか?
気にしない方がいいと思います!
小さいことしてたらこれから付き合っていけないですしね^^;

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    気にしないどこうと思っても
    たまに思い出しちゃって(›´-`‹ )w
    早く忘れたいです!
    赤ちゃんのためにも(´・_・`)!

    • 4月26日
🍓(20)

私も全然わかってないですよ😂😂
そんなことで自覚がないとか(笑)

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    小さい事なんですよね(><)
    話題出さなきゃよかったw

    • 4月26日
a

えーめんどくさい義母さん( ;∀;)
私もうその時点で嫌いになります(´;Д;`)笑

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    わたしも苦手ですし嫌いに近いですww
    付き合いって嫌ですね( ・ᴗ・̥̥̥ )

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

もう話題振らなくてOKですよ。
赤ちゃんの話も義母からしてきた時に一言答えるだけでいいです。
このような調子に乗ってる義母を見るとイライラします。
お嫁さんに嫌われても何もいい事無いのに。

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    はい!!
    もう無駄に話題ふらないで
    TV見てようと思いますw
    むしろ家にあまり
    行かないようにします!!

    • 4月26日
REN.

そんなことで母親の自覚足りないなんて…
初産婦なら全てが初めてのことで、分からないのとだらけでただでさえ不安だから、実母や義母など周りを頼りにしてるのに…
私も正直分からないので、細かいものはまだ何も揃えられてません💦💦GWに実母が来てくれるので一緒に買いに行きますが、肌着だけでも種類ありすぎてほんとよく分からないですよね😖😖💦

義母さんひどすぎます(>_<)

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    そうなんですよー!
    ちょっと頼りにしてたんだけど
    義母さん布おむつ時代なので
    紙おむつの変え方は
    知らないと言ってました(><)
    こんな怖い義母より
    ママリの皆さんを頼ります(´•ω•`)♡

    • 4月26日
きらきら☆

母親の自覚って言っても、まだ生まれてないんですよね?
私ならもうその義母には子供の話は今後一切しないと思います。
母親の自覚足りないって言われたんで、自覚持つためにしばらくお義母さんには会わせません!ってくらい思っちゃう😫
小さなことですかー?
人をこんなに傷つけたのに?

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    はい!まだ産まれてません( .. )
    言った本人は確実に
    言った事を忘れてると思いますし
    なんかモヤモヤしちゃいます、、
    私が傷付きやすいだけなのかな?と
    思ってましたが皆さんの意見聞いて
    ちょっと安心しました( ・ᴗ・̥̥̥ )!!

    • 4月26日
あおママ

その違い私もよくわかりません(笑)
でもそこまでいう必要はないと思います‼‼
お義母さんだって最初はわからないことだらけだったはずなのに…(^^;

気にしないのは無理かもしれませんが、言いたいことは勝手に言わせとけばいいんですよ!(笑)

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    そうですよね( .. )
    ちょっと言い方にトゲが
    ありましたよね、、
    早く忘れるように頑張ります( ˊᵕˋ )♡

    • 4月26日
子ヤギ

うちの義母に似てます💦
そんな言い方されたら悲しいですよね😢
下着の名前なんて母になったのに私は分かってないですよ!
うちの義母も話題振ってこないし、話すと「へぇ〜」くらいしか相槌もなく困ります😥
赤ちゃんが産まれたら少しは強くなれますよ!

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    似てますか!
    愛想のない義母さんは
    嫌ですよね( .. )
    早く可愛い赤ちゃんと
    強くなりたいです(><)!

    • 4月26日
kn.com

息子6か月ですがわたしも分かりません😥
セパレートとかカバーオールとかカタカナ系苦手でなんとなくで買ったりしてます笑
義母さんは全部分かるんですかね?
ほっときましょう!!

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    義母さんは時代が丸っきし違うので
    多分分からないと思うんですよねw
    でも今回こんな事言われたので
    よく分からないです(´・_・`)

    • 4月26日
ママリ🔰

母親になって7ヶ月ですがいまだに分かりませんよ私…😂
私は気が強い性格なので、なにかしら言い返しちゃいますが…。
そんな義母はシカトしましょう。心穏やかにマタニティライフ送りましょ😆💚

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    わたしも言い返したかった、、
    でもあまりにもグサッときたので
    苦笑いしか出来ませんでした( ・ᴗ・̥̥̥ )

    • 4月26日
アットン

私も子供が産まれるまでコンビ肌着など
よくわかってませんでしたよ(^◇^;)
ネットで調べたり店頭で聞いたりして
それでも理解できない事もあって…
未だにわからない用語もたくさんあります(ToT)
みんな最初はわからない事だらけ…
義母さんの言うことはサラッと流し聞いて
赤ちゃんと一緒にゆっくり成長していけばいいんですよ^_^

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    赤ちゃんとゆっくり成長、、
    素敵なアドバイス感謝です(><)
    そうですよね!
    ゆっくり時間かけて
    素敵なお母さんになりたいです!

    • 4月26日
まま

私なんて肌着の種類の名前なんていまだに知らないですよ🤣見た目で暑くなってきたからこれにしよーて感じで買ってますよ(笑)肌着は肌着!名前なんて別に知らなくても子育てできますよ(笑)肌着の名前知らないだけで母親の自覚ないとか世の中のママを敵に回してますね(笑)だー子さん、気にしなくていいですよ💓

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    心強い言葉感謝です(><)!
    気にしないように
    今は赤ちゃんの事だけ考えて
    頑張ります(`・ω・´)/!!
    明日検診なので
    さっそく癒されてきます!!

    • 4月26日
ちょこびす

赤ちゃんのお世話していくうちに色々知ったり学んだりして行くものだと思うので、スルーしちゃいましょうね✨

義母さん、先輩風吹かせたいのは充分伝わってきますが、御自分の立場が『義理』だということを頭に入れておかないと嫌われちゃうよ💗って思いますw

本当に厄介だよなぁ…義理家族との付き合いって( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )💨

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    付き合いほんと嫌ですよね(><)
    ムスッとしてる義母なので
    もっとウェルカムな義母さんが
    よかったですww
    なるべく距離を保って頑張ります!

    • 4月26日
ままリーン

いまだに分かってないです(笑)

服の違いとかは、あまり重要な点ではないし、気にしないのが一番です!自分らしく子育てしたらいいと思うので、気落ちせず、今はもうすぐ会える我が子に明るくいろいろ話しかけてあげて下さい♡

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    はい!
    皆さんの意見聞いて
    なんかホッとしてきました( ˊᵕˋ )♡
    赤ちゃんのためにも
    ゆっくりマイペースに頑張ります!

    • 4月26日
🐼桜華🐼

私もよくわかりません(笑)
そんな事で母親の自覚ないって…
もし言われたら義母でも言い返しますね(苦笑)

昔より今の方が色々あったりするから、どれがどうとかわからないです。
初めての妊娠でいきなりわかる人いるんですか?
義母さんも初めての妊娠で分かったんですか?凄いですねー(笑)
って。

心では黙れって呟いてますよ(苦笑)

私腹黒なんで(^_^;)

  • こっこ

    こっこ


    回答ありがとうございます!
    言い返したかったですー(><)
    でも言えなかった、、ww
    赤ちゃん産まれて
    ゆっくり強くなって
    いつか言い返したいです!ww

    • 4月26日