
9か月の娘の離乳食に悩んでいます。食べるものが限られ、手作りが大変で不安です。同じような経験をされた方いますか?
9か月の娘の離乳食に悩んでいます(><)
まず、果物やヨーグルは一切食べれません。トマトも酸っぱいのでダメです。
ベビーフードも一切食べません。
魚や野菜は5グラム食べるか?くらい少ないです。
米やうどんも日によっては半分以上残します。
少し食べたら反りかえって嫌がりミルク(6か月から完ミ)をがぶ飲みします(T_T)
ただでさえ料理下手なのに、3食手作りは正直しんどいです。まだミルクばっかりだけれど、あと3か月したらミルクなしの生活に耐えられるのか?
不安ばかりです。
こんな風に離乳食で苦労された方見えますか?
- おケロ婦人(8歳)
コメント

naaami
上の子がそんな感じでした(´・・`)
何食べたかわかんないくらいです笑
おっぱいばっかりで生活リズムも整わず、ずーーっと悩んで悩んで……結局1歳で断乳したら普通に食べるようになりました😂
こんなもんですよねきっと!

ぽちの助
長女(完ミ)が離乳食拒否で、お粥や野菜、タンパク質は全て全滅でした(´・ω・`)
唯一食べたのはミルクパン粥だけでした(T▽T)
私も3回食は凄い不安でしたが、ミルクからフォロミに強制的に切り替えて、どうしたら食べるのかやりました
そしたら、柔らかいのが嫌で、大人と同じ白米、豆腐も出汁で煮る、野菜はスティックで手づかみ食べ…
本人の食べやすい様にやったら、1歳前日でフォロミも卒業、現在はご飯よこせ!と青物以外は食べるようになりましたよ(♡´艸`)
青物はしょうがないので、牛乳やヨーグルトに青汁粉末を少し入れてます(笑)
-
おケロ婦人
ミルクパン粥だけ!それは大変すぎです(T_T)
食感や柔らかさを工夫するんですね!やってみます!
やっぱりフォロミに変えた方がいいですか?(><)- 4月26日
-
ぽちの助
フォロミの方が栄養も少ないので、あまりお腹にたまらないんです(*´∀`)
離乳食を食べない時は、きっとミルクのが好きだったり、ミルクでお腹いっぱいだったりするので、うちは強制的に切り替えました(´・ω・`)- 4月26日
-
おケロ婦人
なるほど!腹持ちしないんですね!
うちはミルク大好き赤ちゃんなのかな(><)
フォロミやってみます!
ありがとうございます!!- 4月26日

ルルラン
うちは市販の食べてくれますが野菜たか魚も嫌がるときあって面倒なので粥だけとかやってます(笑)食べないときにイライラするし、お腹すいたみたいでミルク欲しがりますが、我慢させてミルクやらずに粥食べさせるようにしてます。出来るだけミルクの回数をへらしてます。1回に50gしか食べなくなってしまいましたが、気にせずほっといてます。母乳の人は一歳半までやってましたよ。離乳食たべないらしくて。
-
おケロ婦人
イライラ、分かります!(><)
ミルクやらずに、、ですか!やっぱりミルクをあげるとたべないんですね(T_T)- 4月26日

てんてん
うちも悩んでます(>_<)
逆にヨーグルトとバナナばっかり食べてます!
おかゆが嫌みたいで、色々混ぜても5gとか。
まとめて作って冷凍して、捨てるつもりでチンして何か1種類でも食べてくれたらいいなーってやってます。
解決策はないですが、しんどいよねーって共感です。゚(゚´ω`゚)゚。笑
-
おケロ婦人
しんどいですよね(T_T)
私もフリージングしては捨てるか大人が食べるを繰り返してます(><)
頑張って準備しても報われない(T_T)
同じ悩みの人がいるってだけで頑張れる気がします。ありがとうございます(><)- 4月26日
-
てんてん
私もです!
友だちの子どもたちはパクパク食べるので。
昨日の健康相談で背をはかりに行ったついでに聞いたら醤油をいれるといいと!今朝しましたが無意味でした。゚(゚´ω`゚)゚。
好きな食べ物に混ぜ込むのはどうですか?
うちはパンがゆは食べないけどバナナパンがゆなら。人参大根は食べないけどかぼちゃに人参大根いれるとコンディションいいと食べる時があります!
報われないですよね。いつかは食べるっていつー。って。はぁ。- 4月26日

さらい
うちもほぼ食べなくて、、
パンだけはなんとか食べますが、ミルクがぶ飲みしてます!
-
おケロ婦人
ミルクがぶ飲み、いっしょですね(T_T)
離乳食後のミルクをがんがん飲まれると、すごく心配&複雑です(><)- 4月26日
-
さらい
ミルク回数減らないし、量も減らないし、、
いつ食べるんですかね、、って感じです。- 4月26日
-
おケロ婦人
本当にそんな感じですね(T_T)
家族で食卓を囲むのが、まだまだ程遠いです(><)- 4月26日
-
さらい
上の子は離乳食よくたべるこだったので。今回はこんな食べないとはって感じで。
かたくなに口開けなくて、拒否られ、、
形状変えてもだめだったんでどうするかな、、と、考えながら日々進まない離乳食。
増える残飯です。(@_@)- 4月26日
-
おケロ婦人
その子によって、本当に違うんですね(><)
共感できる方にたくさん出会えて、今日の離乳食、作る気力が湧いてきました。
ありがとうございます( ´ ▽ ` )- 4月26日
-
さらい
めげずに、がんばりましょう!!
いつか食べてくることを信じてー!って夕食もきっとパンかな、、(@_@)- 4月26日
-
おケロ婦人
そうですね!頑張ります!!
うちは今日はうどん!食べてくれー(><)- 4月26日
おケロ婦人
一歳でミルクがなくなれば、その分食べてくれるんですかね(><)
今日も何を作ろうか、悶々としてます。
早く普通に食べてもらいたいです。
ありがとうございました( ´ ▽ ` )♡