※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子に対して叱りすぎてしまい、ストレスで困っているシングルマザーがアドバイスを求めています。

自分が虐待をするのが怖いです。毎日シングルで、全てにおいていっぱいいっぱいです。
昨日なのですが、
①息子が綺麗に食べてねというのにおしゃべりをしてまたガツガツたべて食べこぼしまくる、それだけなら我慢できますがエプロン外して床に落ちてるの拭くので(キッズチェアで食べています)まだ降りないでね、と言ったのに下に降りて足にまで食べこぼしがたくさん落ちたことでブチ切れてしまいました。思わず足をぺちんとして「ママが待ってと言ったら待って!!!!」と厳しく言ってしまいました。   元々潔癖ですが、特にゴキブリが怖く、先月と先週大きなゴキブリが家に出たのでめちゃくちゃ神経質になっています。 とにかく自分も必死すぎて何度も叱ってしまいました
②寝る時間だよとチャレンジをキリの良いところで終わらせて電源を切ったら、「まだやる!!!」と泣き叫び床に転がって暴れたので、「うるさい!また下の人に怒られる!!」ときつく怒鳴りまくってしまった  まだ暴れるので無理やり立たせて足をパチンとしてしまった
ことです  保育園と仕事の関係で、今のアパートですが、前1階で虫が出まくったので今回2階以上に住んでいます。息子は切り替えができず、まだやりたい、あれが欲しいと泣き叫ぶ性格で、ただでさえ自分の毎日も必死なのに ストレスマックスで叱りすぎてしまいます。


自分も辛くない方法でどう対応すれば良いのかわかりません。誰かアドバイスください。過去の複数の市への相談では毎回「大丈夫大丈夫🎵お母さんも息抜きしながら、頑張ろう。母は強し!」など多分シングルになったこともないおばさんに言われるだけで相談は考えていません。親はいませんし、誰か頼るとかもなく、日常生活の対応のアドバイスが欲しいです

コメント

花束❁¨̮

実家とは疎遠、旦那はあてにならずほぼワンオペで、いまやっと娘が6歳です。
ようやくです。

虐待ってどこをどう線引したらそうなるのか?だれにどう思われたらそうなるのか?
いや、、、誰しもが必ず線引超えると思うんですよ。


ニコニコ過ごして平和におやすみなさい~なんて、子育てにおいて有り得ないんです。
どこの母ちゃんも、おいこら!てめえら!言ってます。
わたしも、大声あげて茶碗ひっくり返してってやりたいけれどアパート住まいのときは我慢しました笑!


日常のアドバイス...
それは、子どもが成長して自分のことを自分で出来るようになるまでの辛抱
かな。
ようやく、ようやくわたしも自分を取り戻しましたよ。
毎日、お疲れ様です。

まる子

ゴキブリは怖いけど、ゴキブリのせいで虐待されたら子どもに恨まれそうです。
ゴキブリ対策のグッズを色々買って、家に置いておくのがいいと思います。
隣の家とかのせいでも来るし、子どもや自分の努力だけでは防げないと、割り切った方が良いかもです。

4歳では、自分の気持ちを伝えられたり、自我がいっぱいでて、一見手がかかったり、聞き分けの無いような態度にもなったりしますが、
その時期にしっかり自我が出た方が、後々落ち着きます。
大きくなってからだと、対応も難しかったり、お兄ちゃんなのにって余計にキツく叱ってしまったり、こちらも子どももしんどかったりします。
あと、小学生になって、子ども同士の関係が増える中で、自分の気持ちを言えると助かることがいっぱいあるし、逆に言えないと辛いこともあります。
だから、今手がかかった方が、良く成長してるという事でもあるかもしれません。
お母さんなりに、子どもと頑張ってきたからだと思います。
怒鳴るのも、のちのち、子どもが自分に自信を無くして、
誰に対しても、
自分の要求を表現できなくなってしまうかもしれないので、やめた方が良いです。
嫌なことも断れない人間になります。
本当に腹が立ったら、子どもに気づかれないように、タオルを投げまくるとか、いらない服を思いっきり破くとか、そういう事で心を落ち着けても良いです。
そんなことでと思わないで、ぜひ一回やってみてください。
虐待はしないと自分を信じて。少し叩いちゃったなら、もうしない!って決めて、さっさと忘れる。
反省して、子どもに謝ったりするより、繰り返さないことが大事です。