※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくあ
お金・保険

まとまったお金はどのようにされてますか?知識がなくて、NISAやiDeCoな…

まとまったお金はどのようにされてますか?

知識がなくて、NISAやiDeCoなどもしていません💦
まとまったお金はNISAの成長投資枠に入れて、残りを投資信託などにするのがよいのでしょうか?
NISAを利用せず投資信託にまとめた方がよいのでしょうか?
国債にも分けた方がいいのでしょうか?

コメント

あきら

まとまったお金が何の為のお金なのかによるかと思いますが、老後資金用等で20〜30年全く使う予定がないようでしたらニーサを利用すると個人的には思います^ - ^
ニーサは投資の利益が非課税になる制度なので枠内で収まるようでしたら別に投資せずにニーサのみで大丈夫だと思います♪
リスク分散のために国債に分けるのもありだと思います。
ニーサは投資なので使いたい時に減額になっているリスクがあるので。
自分のリスク許容度を知る為にもまずは少額から始めてみるのをおすすめします。
イデコは税額控除が受けられますが60歳まで資金拘束されるのがデメリットに感じて私はやってないです。月に決まった金額しか投資出来ない為、まとまったお金を運用するにはあまり向かないかなと思います。

はじめてのママリ

成長枠で一括投資の方が、積立枠でコツコツ積立するより最終的には増える可能性が高いですが、知識がないなら積立がおすすめです。
投資に慣れていない場合、一括投資だと下がった時に不安で売ってしまう→1番損するパターンだからです。
どちらにしても15年は放置すれば増える可能性が高いです。

ちなみに投資信託は、成長枠でも積立枠でも購入できます。

国債も良いと思いますが、お若いなら私ならまだ買いません。

iDeCoは退職金がない方で、ある程度の収入がコンスタントにある方にはおすすめだと思います。受け取る時の退職所得控除や、毎年の所得控除が使えるなど節税がメリットなので、パートや専業主婦なら恩恵はほぼないです。

ちなみにわが家では…

成長枠◆夫婦で年始一括240×2
銘柄はVYMとVIG

積立枠◆夫婦で10万/月
銘柄はオルカンとナスダック

iDeCo◆主人も私もフルタイム正社員ですが、主人のみ利用しています。(私はいつかパートになる予定なので)

債券◆50代くらいになってある程度資産が大きくなったり、リタイア近くなってリスクが取れなくなった時に、投資信託を少しずつ売却して移行していこうと思っています。