
コメント

りりり
わたしなら積立NISAに入れます😊
車購入は家庭貯金からです
ちょっと気になったのは私の母が70なのですが高齢者講習あるし運転大丈夫?て思うので75で車は買わないです
ちょっと気になったのですみません😅

ママリ
なるほど、現金はいくらくらい持つようにしてますか?🥹
車だと一台分、それ以上ありますか?

あきら
車は10年に一度ぐらい買い替える為、現金貯金で貯めてます♪
ニーサに入れて買いたい時に暴落が怖いので。
教育資金、老後資金等の期間が取れそうな物はニーサにしてます^ - ^

はじめてのママリ🔰
あと1回ずつはお互いに新車で購入して10年くらいは乗るので、10年で一応増える外貨建ての商品(保険)に入ってます。
NISAだといざ使う時に暴落してたら使えないし、保険なら死んだ時にも無駄にならないし、10年後のマイナスリスクなんてNISAに比べたらないに等しいくらいです。(1ドル80円台にならないとマイナスにならない、10年後には今のままだと135万円ほど増えてます🍀*゜)
ママリ
車購入は家庭貯金っていうのは、現金のことですか?それともNISAでその都度下ろすのでしょうか?
確かに75は言い過ぎでしたね笑😂
りりり
現金です🌟ある程度現金はプールしてます
でもNISAで解約しても良いし我が家は今年子供の歯科矯正で30万子供貯金から出しました😅
基本的に子供手当も貯金してますがピンチのときは使うし車は長い間家族で使うものなのでどこから出しても良いと思います
子育て落ち着いたら好きな車乗りたいですね🥰
ママリ
すみません、下に返信してしまいました💦
りりり
我が家は現金貯金少ないです🥲
iDeCo,積立NISAもしてますが学資保険や積立保険もありいわゆる保険貧乏です
恥ずかしながら現在100万もないのでコツコツ貯金中
いざとなれば子供口座に300万はあるし保険解約すれば良いかと思ってます
理想は半年分の生活費は現金あったほうが良いですよ!!
ママリ
なるほど!詳細ありがとうございます!では、月々の貯金や、子供口座から車の費用を捻出するということなんですね⭐️
保険たくさん入られててすごいですね!私も見習いたいです💦
りりり
3人いて1人は学資払い終わり
2人目はあと5年
3人目は余裕なく入ってなくて積立NISA
あと1年半で自分の終身保険が払い終わるしもう少ししたら楽になります
わたしは個人年金,旦那はiDeCoです
保険は途中解約したら元本割れしてもったいないのでおすすめしません😅
積立NISAなら一部売却とかあるしそちらのほうが良いですよ😌✨
ママリ
すごいですね✨
保険は全て一時払いでやってたので、月々ってやったことがないんです💦なるほど元本割れちょっとイヤですね💦確かにそれよりニーサのほうが流動性ありそうです。ニーサもやってますけど、車購入分を追加で入れるか現金で持つか悩んでいて、、現金で持つよりも、ニーサに入れて都度解約の方がいい気もしますね。。。
りりり
しばらく買う予定がないなら積立NISAで良いと思いますよ😊
ママリ
たしかにそうですね!
ありがとうございます❤️