![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむ
頑張って働いていましたが、復帰後、
職場の体制が整っていなかったこと(時短時の給料が決められておらず、周りからの圧で提示された額から大幅減額されました)
から発端で周りの空気感や、時短の給料を私たちに回して欲しいと後輩が言ってるなどの陰口を聞き、体を壊してしまいました。
結局体を壊したことで、辞めると伝えた後に、無責任すぎると言われパワハラに遭い、メンタルが壊れてしまい、仕事場に行くことが出来なくなり、復帰後2ヶ月で辞めました。
最初は育休取ったらからには戻るとおもっていましたが、体勢が変わってしまったり、職場環境の問題もあると思うので、少しだけでも復帰して働いたらいいと思います。
身体と、心と何より、お子さんとの時間が大事です
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那はむしろ、育休中に制度変わったなら仕方ない。今の生活に合わなくなったから辞めたら?と言いますが、さすがにそれは心苦しいので復帰前の面談ですぐに辞めたい旨、伝えてみます!!