![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がいとこのお泊まりに大泣きし、家が嫌なのか不安に。以前は実家や姉の家でお泊まりしていた。
娘5歳、
女の子のいとこがいて、4歳と6歳です。
今日遊びに来てくれて、夜帰る時に娘がいとこの帰る車へのりこみ、お泊まりに行きたい!となきだしました。
何度説得しても大泣きで嫌だ嫌だ泊まりたい泊まりたいと大泣きで
仕方なくお泊まりさせてもらうことに、
さいきん娘に怒ってしまうこともあったので、
家が嫌なのかな、、と不安?になってしまいました。
いままでお泊まりは
私の実家のばあばの家か、私の姉の家にしかお泊まりいったことありませんが、
私の姉の家も子供が2人いて、よく泊まりたいと泣いてました💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ一緒に遊びたかっただけだと思いますよ🥲
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
そういう時期なのではないでしょうか?
4歳すぎの息子も最近は実家で寝る時ひいばあばと寝たがります。
5歳だし、家が嫌と言うより、いとこの家は自分に優しくしてくれるしら楽しそうってのがあると思います。
でもそれはしっかり愛着形成ができている証拠だと思いますよ!親との信頼感があるからこそ、他のところに出ていけるのだと思います。決して家が嫌とかではないですよ!
コメント