
夫との関係が冷めており、離婚を考えている状況です。離婚の理由が漠然としていて悩んでいます。
この理由で離婚するのはおかしいでしょうか。
私がしたくないから5年くらいセックスレスですが、夫も諦めたのか3年くらい前からは求められることもないので困ってはいません。
たまに意見が合わないことの積み重ねはありますが、子育てのパートナーとして問題があるということはないです。
ですが、子どもが生まれてから6年間ずっと夫を好きという感情が無くなって、触れられることやキスはしたくなくて、ハグも嫌です。最近夫が早く家に帰ってくる様になって、平日も夫と夜過ごすのが嫌です。朝、晩なるべく会わないように別の部屋に逃げたりしてます。
でも、その嫌という感情が漠然としていて、そんな理由で離婚していいものか悩んでます。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
わたしなら、離婚して経済的にしんどくなるならこのままにします

ままり
"そんな理由"ではなく"大きな問題"だと思います。
避けるために実践している行動がモラハラだと思うのと、それが普通の夫婦のカタチだとお子さんが潜在的にインプットしてしまうと厄介でもあるので離婚するのが全ての人にとって最適かなと私は感じますね。
自分がママさんの立場でも毎日辛いし、ご主人の立場でもそんなふうにされたら辛いし、そんな両親を見ながら育つのも辛いかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
子どもがいる時はちゃんと同じ部屋にいます、朝、晩の夫と2人の時です。でも、夫も1人でスマホしてるのが好きなので何も思ってないみたいです。
- 10月19日

ママリ
お互いそれでいいなら子供の親として割り切って一緒にいてもいいのでは?と思いますが、どちらかがそれで辛いなら別れた方がいいのでは?と思いますね💦
私もセックスしたくないことの方が多いですが、夫婦の義務かな?と思い最低限は付き合います💦
コメント