
生後6か月半の息子が離乳食を食べてくれず、困っています。様々な工夫を試しても効果がなく、周りのママさんと比べても進みが遅いことで心配しています。同じような経験をされた方、食べるようになる方法についてアドバイスをお願いします。
生後6か月半の息子がいます。離乳食を食べてくれなくて困っています。
4か月から下の歯が生え始め、ヨダレも多く大人の食事を興味深げに見ていたので離乳食を始めたのですが、ほとんど食べません。数口で愚図ることがほとんどで、エプロンをつけただけで嫌がることも多いです。たまに調子がいいとお皿に盛った分は完食しますが、本などに載っている目安量の半分程度しか盛り付けていません。離乳食のかたさを変えて見たり、味付けを工夫したり、ベビーフードを使ってみたりしましたが効果がなく、すごく機嫌のいい時だけたまに食べてくれるって感じがします。離乳食を食べなくてもその直後に母乳はしっかり飲みます。ほとんど食べませんが、保健師さんに言われて2回食にしました。でも毎回愚図るし食べないし、せっかく作った離乳食も無駄になり精神的にも参っています。
周りのママさんでこんなに離乳食進まない人はいなくて、むしろよく食べる人の方が多く、どうしてこんなにも食べてくれないんだろうかと心配です。
同じような方いませんか?食べてくれるようになるのか心配です(>_<)
- ぽにょにょ(6歳, 8歳)
コメント

ゆりママ
はーい!
離乳食全く食べません
食べても一口二口で終了です
一回2回食を辞めてみるのはどうでしょうか?
私いまだに1回食ですよ
クックパットベビーっていうサイトで同じ事相談したとき助産師さんから無理に2回食にしなくてもいいし
8ヶ月9ヶ月から2回食にしても大丈夫ですよ!と言ってました
スプーンは持ちますか?
バナナやパンとかもだめですか?
ママが先に食べて美味しいって見せてもだめですか?
一回2回食をやめて
食べるようになったら2回食にしてみるのもいいかなおもいます
どんなに食べなくても食べてる姿だけはみせてもぐもぐもぐ美味しいってやってました
今では一口二口ですが食べてくれて
食べてくれたときは大げさに褒めてます
授乳してからあげても食べないですか?

mama✩"
上の子がほんとになかなか進みませんでした。
まーったく食べなくて、いつもグズグズ。
5ヶ月ではじめて辞めることなく食べてくれない離乳食を毎日作ってました(._.)
8ヶ月頃になって、ある日突然食べました( °_° )
それからは人一倍食べるの好きな子です!
食べてくれるようになりますよ(^^)
-
mama✩"
あ、無理に2回食にしなくて大丈夫だと思いますよ(^^)
れみれみーさんも食べてくれないのに2回も大変でしょうし…
うちの子も8ヶ月の後半でやっと2回食にしましたよヽ(。・ω・。)ノ
何の問題もなく、1歳には母乳もミルクも辞めてご飯だけで栄養取れるようになってます!- 4月26日
-
ぽにょにょ
コメントありがとうございます!
うちもある日突然食べてくれますかね。。?また1回食にしようか検討してみます!もともと料理好きなんですがこんなに拒否られると作る気も失せてしまいます(>_<)- 4月26日

海月
色々頑張ってますね!すごいです。
うちも全然食べませんでしたよ。
作った物を捨てるのってなんか
自分が出来てないように思えて泣いた時もあります。
気持ちに余裕がないときは
おかゆしか作りませんでした。
ベビーフードを使いまくってましたね(笑)
ベビーフードは食べなくても
私が作ってないしーと。
作った離乳食も、レシピが
悪かったのねーと
人のせいにしてました(笑)
料理が苦手だから余計苦痛でしたが
1週間のレシピが決まってる物を
まとめて作って冷凍し
それどうりにあげてました。
毎食考えることも嫌だったので。
-
ぽにょにょ
コメントありがとうございます!作ったもの捨てるの悲しいです。。だから少ない量盛り付けてますがそれでもいつも残りますし。私もよく泣いています。うちの子さらに夜泣きもひどく、なんだか育てにくくてしんどいです(>_<)
うちも作ったもの冷凍してるんですが、ほれでも食べてくれないとストレスです(^^;;- 4月26日
-
海月
似てます!ウチも夜泣きもひどくて
2時間起きでした。
お前は新生児か!?って状態ですよね。
ちなみに1歳半で断乳してから
朝まで寝て、御飯も食べるようになりました(´;ω;`)
長期戦になるとお母さん病んじゃうので
ストレス発散と手抜きしまくってください!- 4月26日
-
ぽにょにょ
夜泣きつらいですよね( ; ; )4か月くらいまでは朝まで寝てくれてたのに、今はもうそんな日ありません!
あまり頑張らず手抜きしようと思います!ありがとうございます!- 4月26日
-
海月
進めていって
食べる種類がふえてくれば、
どこかにあたりがあるかもですしね(о´∀`о)
ウチはしらす、ウドン、バナナ、きゅうり、トマトとかでしたー
ホットケーキに豆腐と青汁いれて
焼いたのも好きでした(^^)- 4月26日

きき
うちも同じような状況です!気分が乗れば食べてくれることもあるけれど、そうじゃないと2口食べた程度でギャン泣きします💦どうせ食べてくれないし…って思うと、離乳食作りもやる気でないですよね😢
私も、食べなくても二回食にするよう聞いたのでそうしてます。でも、私が疲れてる時とか、息子の機嫌悪くて「これは無理だなー」って時は休んじゃったりもしてます💦
うちの場合は、お昼寝出来なくて機嫌悪いと食べないので、なるべくしっかりお昼寝させるようにしてます。
あと、退屈だと機嫌悪くなるので、「飽きてきたな〜」って思ったら自作の歌うたいながらあげたり、お食事スタイでいないいないばぁしたりして、なんとか機嫌とってあげると、いつもより食べてくれます!本当は食事に集中させた方がいいのかもしれないですけど、今のところこの作戦がうちの子には合ってそうです(´∀`)
-
ぽにょにょ
同じような方がいると聞くとホッとします!作る気もなくなりますよね。どうせ作っても食べないんだけどね〜とか言いながら作ってます(^^;;
私も日によって1回とかにしちゃおうかなぁ。今まで忠実に何が何でも2回あげてましたので。とりあえず今日は朝ダメだったので午後はお休みしようかな?
うちも本人の機嫌が問題な気がします。なかなかタイミング合わなくて。今かっ!って思って離乳食用意してると愚図りだしたり。。うちも笑わせたり歌ったり、抱っこしながら食べさせたりしますがダメな時は何をしてもダメで。お互いもりもり食べてくれる日が来るといいですね!- 4月26日
-
きき
タイミング難しいですよね💦準備してる途中で愚図りだして食べてくれないとか、よくあります!ダメな時は何してもダメだし_(:3 」∠)_
いつまでも離乳食の子はいないから、いつかは食べるはず…と自分に言い聞かせてます😅お互い頑張りましょう✨- 4月26日

nina5190
うちもまったく食べなくて離乳食の時間が本当に本当に憂鬱でした😩
でも、食べるという事に慣れさせるのが目的なのでやっぱり食べさせる機会を作らなければいけないから根気強く続けた方がいいらしい、とママリでも他のサイトでも見たりしてたので、食べなくても2回食を根気よく続けたら、ある日突然パクパク食べ始めてビックリ😂
それがちょうど7ヶ月になったタイミングだったので、うちの子のタイミングは今だったんだなぁと納得しました。
いつか食べる日が来ると思います😊
ベビーフードに頼って気を紛らわしたりしてましたよ笑
-
ぽにょにょ
うちもある日突然食べてくれるといいんですが。。食べてくれないと本当に憂鬱です。なんでそんなに嫌がるのー!?って思っちゃいます。
結婚食べないお子さんいるんですね!この前市役所のママ会に参加した時に「うちの子離乳食パクパク食べてくれて〜」ってニコニコ話してるママさんがいて落ち込んでいました笑- 4月26日
-
nina5190
私も周りの子が結構パクパク食べて進みが良くて〜っていう人が多くて凹んでましたよ笑
5ヶ月で初めて7ヶ月になるまでは食べない息子にイライラして、もう!なんで!って言っちゃったり、言った自分が嫌になってさらに凹んだり、なんで食べないのかなぁと悲しくなって涙が出た事もありましたよ笑
頑張りすぎないで気長にいきましょ😊- 4月26日

みっこ
うちも同じ6ヶ月半で、先週あたりから離乳食食べてくれなくて困ってます(′︿‵。)
あげようとすると指しゃぶりして、いらないサイン出してきます。隙を見て口にちょんちょんしますが口閉じてイヤイヤするので、今日も嫌かーって諦めます。笑
ホント、せっかく作ったのになんで食べてくれないんだって落ち込みます(><)
同じような相談をママリでして果物がいいのでは、ということでさっきあげてみましたが拒否されました(T_T)
その後のおっぱいはごくごく飲んだので、お腹は空いてるのに離乳食は嫌なのねってかんじです(><)
焦らず気長にやろうかなって思ってます(′︿‵。)
-
ぽにょにょ
頑なに口閉じますよね!オモチャでもカーテンでもなんでも食べちゃうのに離乳食だけは食べません笑
うちも色々与えてみてるんですが、これなら食べる!ってのが見つからず。唯一、白湯ならいくらでも飲みます笑 栄養ないですけど( ; ; )
おっぱいがぶ飲みですよね〜なんかうちら体重大きめだったのにここ1か月半くらい体重もまったく増えず心配です。離乳食食べないからじゃないかと思ってしまいます(^^;;- 4月26日
ぽにょにょ
コメントありがとうございます!また1回食に戻してみてもいいですかね?市役所の保健師さんとベビマの先生に相談したら、食べなくても食べる習慣づけが大切だから2回食にするように言われてしまい。。でもこんなに食べない2回食意味ないです(>_<)
スプーンは持ちたがる時もあり、持たせると食べ物も口に入れますが数口のみです。バナナは2回ほど食べさせましたが、その後嘔吐が続きお医者さんに相談したところアレルギーの可能性があると言われました。パンはまだ試していません!ママが食べてもあまり効果はないんです。。授乳後にあげたりもしますが、やはり食べません。なんでだろう。。
焦らず頑張ろうとは思いますがつらいですね( ;∀;)
ゆりママ
戻してもいいんですよ!
ママが疲れますし
食べるようになったらまた2回食にすればいいんです
そうなんですね
パンやうどんを試してみるのはどうでしょうか?
焦らずに緩くでいいんですよ
ゆりママ
数口食べたら大げさにほめるのはどうですか?
すごいねー今日も食べれたじゃんと笑顔で言うとにこーって笑ってくれます
ママが楽しいって思えば子供も答えてくれます
ぽにょにょ
今度パンがゆあたり、試してみます!私も大げさに褒めてみます!
ご飯と関係なく赤ちゃんせんべいとかあげると食べてくれるんですが、なかなか食事はうまくいきません。
緩く気長にやってみます!