
コメント

skyg
今のうちにゆっくりしとけばいいと思いますよー!
私は仕事してるので、めちゃくちゃ羨ましいです(*≧∪≦)
産まれたらゆっくりできないし、今のうちにダラダラしちゃいましょう!最高の贅沢ですよ(*⁰▿⁰*)

ちゃちゃ
もうすぐ可愛い赤ちゃんと会えますね😆💗
わたしも9ヶ月、臨月は
旦那を送り出して家事を朝一で終わらせ、
そのあとはずーっと寝てました(笑)
出産は体力勝負だよって言われるけど
本当に体力必要です!
わたしの場合、
産んでからまったく眠れていないので
産後のためにも少しでも休んでおくことを
お勧めします∩^ω^∩
甘えなんて気にしないでください♡
-
ぽん♬
そう言って頂けると、
私も何だか楽になります☺!
少し動くとついつい、、(´*ω*`)
そうなんですねっ!!
産後は生活リズムが赤ちゃん中心に
なりますもんね( ˊᵕˋ )
今は、もう少しの間甘えたいと思います🌟
ありがとうございます!!- 4月26日
-
ちゃちゃ
グッドアンサーに選んでいただき
ありがとうございます😊💗
たくさん寝て体力つけるのと、
赤ちゃんが生まれると赤ちゃん中心になって
旦那さんとの時間がなかなか取れなくなるので
ご夫婦での生活も大事にしてください♡
出産頑張ってください!
安産でありますように☺️💓- 4月26日

みーちゃ★〇゜
妊娠中は本当に眠たくなりますよね~(><)
でも、今だけなので、たくさん寝てもいいと思いますよ!
赤ちゃんが産まれたら、睡眠不足が続くので、今のうちに体力温存です😌✨✨
-
ぽん♬
睡眠不足になるってよく聞きます!!
実際は、どのような生活リズムに
なるのですか??∑(°口°๑)- 4月26日
-
みーちゃ★〇゜
私の息子は生後3ヶ月くらいまで、夜はぐずぐずで、寝れない日もありました(><)朝はなぜかしっかり寝てくれるので、その間に一緒に寝て、体力をつけてました!それでも、3~4時間後には泣くので授乳するために私も起きて。
今は、だいぶ楽になりましたが、あの時は寝不足が続いて大変でした😅- 4月26日
-
ぽん♬
そうなんですね( > <。)!
現役ママたち、本当にすごいです。
そのリズムに慣れるのも
大変そうですし、何より
自分の体力勝負ですね。
ママになれるか不安ですぅ(´._.`)- 4月26日

たけぷー
あたしも自分に甘々です!
うちの場合、旦那が出張でいない日もあるのでそういう日は洗濯以外はお昼までダラダラ寝たりおきたりしてしまいます(><)
産まれた後忙しくてギャップに耐えられないのではと思いますが今だけの特権と思ってゆっくりしちゃってます(^_^)
-
ぽん♬
そうですよねぇ(゚ー゚)(。_。)
産まれた後のことを聞くと、
今だけは甘々でいさせてー😂
って思っちゃいますよね!!
旦那さんが朝からせかせか
頑張ってくれているのにと
考えると申し訳ないなぁって
朝ふと思いました、、😭- 4月26日

きむひめ
その時期は、もっとお腹大きくなるので、だるさも増します!
そして、寝れないときもでてくるので今のうちに寝れるときは寝ておいたほうがいいです!
今生活リズム戻しても、産まれたら
もっとぐちゃぐちゃになるので大丈夫ですよ☆
生活リズム整えるのは、赤ちゃんが離乳食始まるときかな♪♪?
-
ぽん♬
なるほどですねぇ( ´ー`)!
ありがとうございます!
お腹も日に日におっきくなってきて、
たまに夜中、気持ち悪くなって
目覚めることもあります。
その日の朝は特に眠たいですね。。
今のうちに、たくさん睡眠
とっておきます(*´ω`pq- 4月26日

あーちゃん🍌
私も旦那送り出したあと洗濯物干してベッドインです!(笑)そのままお昼頃まで寝ちゃうことも多いです(笑)
ずっと座ってるのもしんどいし、結局すぐ寝転んでしまいます(*´ο`*)
後期なると体も重いしこの2ヶ月くらいしかグータラできないので今のうちです!😂
暇ですけど、なんだかんだ毎日過ぎていきます(笑)
-
ぽん♬
スゴく分かります!!ソファに
腰掛けていてもなんだか、
だるーくなってきてしまって、、
そして布団に横になると睡魔が💦
ほんとにあっという間に
一週間が経ちますよね😳
今のうちに、グータラさせて
もらいますっ(´>ω<`)- 4月26日

もちもちちくわぶ
私も32週です(*^^*)
横になりたい気持ちわかりますよー!
私は仕事があるので無理矢理起きていますが、
ゆっくりした方が赤ちゃんも喜ぶ♥などとポジティブにとらえて休んでください( *´艸)
お互いもう少しですね!
残り短いマタニティライフを楽しみましょうねー(((o(*゚∀゚*)o)))
-
ぽん♬
同じですねぇ∩(´∀`∩)
お腹もふっくらしてきましたかー?☺
すごい、、お仕事も
両立されてるんですね!!
羨ましいですっヽ(´ー`)ノ
さやかさんもあまり無理を
されないよう、、🌟
マタニティライフ充実させましょうね😋- 4月26日
-
もちもちちくわぶ
お腹パンパンですよ笑
予定日も近いですね♥
6月19日です★
はいー( *´艸)
ありがとうございます- 4月26日

ラビッツ
私は35週まで仕事してましたが、産休入ってからは毎日ダラダラしてましたよ😅
やるべき事だけきちんとやっていれば、あとはゆっくりすればいいんです❗
体がダルかったりしんどい時は、家事もお休みすればいいですよ😃
赤ちゃん産まれたら、間違いなく夜は寝不足になりますからね💦
今のうちにゆっくりしてくださいね😉
-
ぽん♬
臨月頃までお仕事されていたんですね!
尊敬します( ´・・)ノ
そう言っていただけると、
肩の荷が下ります😊
どうしてもきつい時は、
買い物も行かずあるものだけで
夕食も済ませたりと、、(´;ω;`)
ラビッツさんのおっしゃるとおり、
今のうちにゆっくりする時間を
十分にとっておきたいと思います🌟- 4月26日

ままりん
みなさんほんとすごいです。
尊敬します。
15週あたりで仕事を辞めてから、ずーっとお見送り後は寝てます笑
今だけやし!と、体がだる過ぎて。
主人にも伝えて理解してもらってて助かってますが、産まれてきたら大丈夫かな?と思ってます笑
今のうちに甘えておきましょうー!笑
-
ぽん♬
私も、五ヶ月あたりで仕事を
辞めました。。
一緒に住み始めたのは、
3月からなのですが
初めの方がピンピンしてた
気がしますヽ(´ー`)ノ
今は、新生活に慣れちょっとだけ
甘えさせてもらってます( > <。)
主人に、私のねている姿すら
きつそう、、ってこの前言われて
そっから尚更ゆっくりしときー!
って言ってくれるようになりました😊
もう少しの間、甘えたいと思います😳🌟- 4月26日
ぽん♬
そうなんですねぇ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
産まれてからは、自分の時間も
なかなか取りづらくなりますよね。。
旦那さんが仕事頑張ってくれているのに
とか考えると、こんなんじゃ
いけないなぁと反省してます😢💦
が、やはり一睡してしまいます( ´・・)ノ
skyg
そんなことないですよー。
産まれたらほんと下手したら1年、3時間まとめて寝られるかどうかになるので、今のうちにねといたほうがいいですよ。。
ぽん♬
え、、そんなになんですね!!
リアルな時間を聞いて、
びっくりしています( ´・д・)!!
今十分とれるうちに、
睡眠とっておきたいと思います😖
skyg
うちの子は1歳過ぎまで2〜3時間おきに起きてたので。。(,,゚Д゚)
2歳になっても夜泣きある子もいますし、今のうちにゆっくりしといてください(*≧∪≦)
ぽん♬
ということは、本当に丸一年過ぎは
そのような生活だったんですね(。>_<。)
ママになれるか不安ですが、
お腹の子のためと思って
覚悟を決めないとですよね!!
今のうちにゆっくり過ごしたいと
思いますっ😂😳