![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28wの初マタが切迫早産で自宅安静中。頚管長が30mm以上保てれば安静解除されるか不安。同じ経験の方いますか?
【自宅安静の解除はあるのでしょうか?】
明日で28wの初マタです。切迫早産で9月からずっと自宅安静中です。頸管は前回の検診では31mmでした。妊娠がすすむと頚管長は自然と短くなると思いますが、このまま頚管長を30mm以上で保てていれば、正産期よりも前に安静解除になるんじゃないかな、なんて期待しています💦
切迫早産で自宅安静後、正産期よりも前に安静解除になった方おられますか?
頚管長はやっぱり30mm以上保ててたのでしょうか?
自宅安静でも長くなるとさすがにしんどくなってきて、ちょっとした希望が持ちたくなってしまいました…😭
- あき(生後1ヶ月)
コメント
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
28週で30mmなら短くならなければ解除になる気がします!
22週で30mmでしたが自宅安静にならず、24週で25mmになってから産まれる36週まで自宅安静でした💦
あき
22週30mmで自宅安静にならなかったんですね!切迫早産での自宅安静になる線引きってやっぱりお医者さんによって異なるんですね💦
希望を持って安静続けます🙋♀️
ありがとうございます!