![smarf](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
話しすぎて後悔することが多く、人と話すのが好きな女性がいます。園長先生に話しすぎてしまい、避けられているようで気になっています。同じような経験のある方、いますか?
みなさんはこんな事ありますか??
誰かと話したりした時に
色々自分の話をしたりして
帰って冷静?になった時に
あーなんか色々話しすぎたかな
自分の話ばかり話して後悔?したりありますか?💦
先日幼稚園説明会があり
地元へ戻って来たのもあり
私がそこの卒園児だったので
園長先生(当時私の時の園長の息子さんが園長)と話す事があり
ここの卒園生でした!もしかしたら当時の園長覚えてくれてるかもしれないんですがよろしくお伝えください!ってなんか突っ込んで話してしまって
なんとなく園長先生も引き気味な感じ?でした。
次の日から次男がそこの満3歳児クラスに通ってるんですが
園長先生に避けられているような、、、
気にしすぎなのはわかってます。
ですが帰ってから話しすぎたなとか
これは話さないでおけばよかったとか
後悔する事が多々ありまして。
恐らく私は人と話す事が大好きなので
つい話しすぎてしまうんですけども😵💫
みなさんはそんなことありますでしょうか😭?
- smarf
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
わかります、わたしもママ友とかと話したあともたくさん盛り上がって余計なこと話し過ぎたかも…と後悔します。気にしすぎな性格どうにかしたい😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もあります!
なんでしょうね。。1人になって冷静になれば言うべきことじゃなかったってわかるのに、話をしているとついつい話したくなっちゃっていろいろ暴露したりしてしまいます💦
![ポカリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポカリ
あります💦日常茶飯事です💦
家族に対しても後悔することが多々あるので気をつけてはいるのですが、それでもダメです😞
![りんごママ🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごママ🍎
めっちゃ分かりますぅ😂!!
その時にはめっちゃ語ったり、話し込んだりしているけど、その人と別れた後やふと一人になった時に「あの発言は失礼だったかな」とか「あの言い方はキツかったかな」などなど、言ってから後悔や反省したことは数知れず😭
わたし自身が、ものすごく気にしいな性格なので余計なんですよね…。
コメント