※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんぷくママ
子育て・グッズ

上の子にずっとイライラ下の子が産まれてもう一年半も経つのですが、上…

上の子にずっとイライラ

下の子が産まれてもう一年半も経つのですが、上の子にずっとイライラしててよくブチギレてしまいます。

旦那は単身赴任でいません。(いても育児の邪魔をして子供にちょっかい出して喧嘩ばかりなのでいないほうが気は楽だが、大人が2人いたほうが楽なこともある)

上の子にイライラする理由は
・朝の保育園行く前の準備がダラダラでいつも時間を過ぎる(育休中なので今は良いが仕事復帰した時に同じだと困ると思い怒ってしまう)
・いらないのに下の子のものまでとろうとする
・思い通りにならなかった時の癇癪がひどい
・ご飯食べるのに喋りながら全然集中できず椅子もちゃんと座れず1時間くらいかかる
・やめてといったことをすぐにやめない
・下の子にちょっかいを出してみていないところでたまに手を出したり押したりする
・おしゃべりで社交的だがお話中に割り込んだり、知らない忙しそうな人に話しかける
・怒っても笑ったりふざける
・待ったり我慢ができない

この中でも一番イライラして正直手をあげそうなったり違う部屋に連れて行ったり自分の制御が効かなくなるのが

夜遅くまで起きて寝ない。寝ないだけでなく大きな声で喋ったり、ずっと遊んで寝てる下の子を起こしたりすることです。20時30分から寝かしつけして夜22:30-23:30頃に寝ます。それにつられて下の子も寝るのが遅くなります。

保育園でも昼寝の時間が嫌だと泣くので保育園の先生に聞くと年長の1月まで昼寝はあり、寝れないお子さんは静かに布団の上にいれるのであれば起きていていいとのことでした。

静かに2時間くらい布団の上にいるのは辛いのはわかりますが、お友達にちょっかい出したり大きい声で歌うのでよく注意されているようです。

仕事復帰したらこの状況でまわるのか不安すぎるしなにより注意したらふざけて同じことを繰り返すので子供相手に腹が立ってほんきでキレてしまい、布団に軽く投げたり外に出すよとか一瞬玄関に連れて行ったり恐怖にさらすことをしてしまいます。

まずは子供以前に自分自身が冷静に注意できるようてぃ先生やYouTubeチャンネルなど、本で調べたりで色々模索中ですが、実践が中々難しく他のママと比べてできないことが多く落ち込む日々です。

子供は社交的で陽気でTheおとこのこなのでふざけたりしても楽しく明るく返してあげたいのですが、どうしても自分の性格的に腹が立ち愚痴愚痴いってしまいます。

自分自身の子どもへの関わりかたなど、どうしたらいいかアドバイスや同じ様なお子さんがいらっしゃる方の経験など教えていただければ嬉しいです。


コメント

しはるん

うちの子のことかなと思いました😅💦
女の子ですがおふざけする男の子みたいな性格です😇

わかりますよー!
イライラしますよね笑
私もつい怒りがちなので大したこと言えないですが🙏💦

少し思ったのが夜はそもそも寝かしつけの時間を遅められてはいかがでしょうか🤔?

もちろん20時半くらいに寝てくれるのが理想だと思いますが、うちも年中ですがなかなかそんな早い時間には寝ないです。
なので下の子は先に寝かしつけ、21時半〜22時頃寝室へが多いです。
(上の子1人ならお風呂後しばらく1人でも遊んでくれるのでその間に下の子だけ先に寝かしつけたり家事したりします。)

そもそも体力もついてそんな早く寝ない前提だとイライラも減らないかな?と🙌
20時半と早めに寝かしつけてるのに結局寝るのが遅いという現状がイライラの要因になってるのかなと思いました💦😭

あとうちでしていることは⇩
・朝の用意→早く準備できたら出発までTVやYouTubeを見て良いとしていて、ダラダラしてるのと「見る時間なくなっちゃうわ〜残念だね〜」と声かけして急かす
・ご飯のとき→ちゃんと座ってご飯食べない子はおやつもデザートもなしだね〜
て感じです。

まぁそれでもしなくて怒られることもしばしばですが😇