
コメント

Amam
雇用保険に加入していれば、育児休暇給付金も少しでますよぉ(^o^)

♡ゆうちゃん♡
出産一時金以外は出ないと思います。
自身で保険に入っている事も一つの条件だとおもいますよ。
-
Dayan,s
やっぱりそうなんですね…( ˊᵕˋ ;)
ありがとうございます!- 4月26日

あーちゃん🍌
私は妊娠してからパートになりましたが、
雇用保険に加入してたので育児給付金は出ますよ!
出産手当金は旦那の扶養に入ってるので
旦那に頼んであります( ・ᴗ・ )⚐⚑
-
あーちゃん🍌
詳しいことは私もわかってないんですが、旦那の会社も生まれてから話をしましょうとなってるので(´・ω・`)
- 4月26日
-
Dayan,s
え、私も同じように妊娠してからパートに出ました!
総務に確認してみて、旦那のほうにも確認して貰おうかな( ˊᵕˋ ;)- 4月26日
-
あーちゃん🍌
私の場合同じ会社で社員からパートへの移行だったのですが、同じでしょうか?そしたら雇用保険はかけていると思うので育児給付金は出ると思います!育児給付金は自分の会社での雇用保険に関わってますのでそこは会社に確認したらいいと思います😊
出産手当金については詳しくはなんだかよくわかってないです(笑)答えになってなくすみません😭💦- 4月26日
-
Dayan,s
それだと違いますね…私は新しい職場なので( ˊᵕˋ ;)雇用保険には入ってますが、基準に満たしてないので難しそうですね…:( ;´꒳`;):
1度総務には確認してみようかなとは思いますが( .. )- 4月26日
Dayan,s
雇用保険には入ってるんですが…総務に確認してみます!