
コメント

はじめてのママリ🔰
そっかやりたかったのかー
なんでやりたかったの?
そうだよねかっこいいよねー
とか聞いてあげるかな🥲
で先生にこんなこと言ってましたって伝えます。
うちの先生なら気持ちを汲んでくれてちょっとした機会を作ってやらせてくれるかも🥲
はじめてのママリ🔰
そっかやりたかったのかー
なんでやりたかったの?
そうだよねかっこいいよねー
とか聞いてあげるかな🥲
で先生にこんなこと言ってましたって伝えます。
うちの先生なら気持ちを汲んでくれてちょっとした機会を作ってやらせてくれるかも🥲
「幼稚園」に関する質問
お迎えや行事でいつも1人でいるママのことは どう思いますか? うちはバス送迎なのでお迎えに行くことも少なく たまにお迎えに行っても1人です。 もちろんそんな感じなので行事も1人ですし すでに仲良いグループが出来て…
年少のお子さん 『自分で◯◯したかったのに!!』とか怒ったりしますか? 例えば今日の娘で言うと ・トイレでうんちした後自分で流したかったのにママが流しちゃった!!(お尻を拭いてあげたついでについ私が流してしまっ…
ママのせい!と、言われた時の対応😭 4月から小規模保育園から幼稚園に変わり ガラリと生活リズムが変わりました。 やっとここ最近慣れてはきましたが 4歳の反抗期なのか疲れからなのか すごく怒りっぽくなりました😭 何か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
なるほどです!共感するの大事ですね💡
今度言ってたら共感しようと思います!
先生にも話してみます👀
親としても大役は荷が重いので、ちょっとしたものでもやらせて貰えれば本人も満足だし自信に繋がりそうです🥺
コメントありがとうございました☺
はじめてのママリ🔰
先生にそのこと言ってみたら?って促して(なかなか難しいかもですが)
子供が何かしらの役をもらえたら自分の気持ち伝えてよかったっていう成功体験にもなるし先生への信頼関係もできるかも🥺
はじめてのままり
私から言うんじゃなくて、自分から先生に言うように促すのすごい良いですね👀✨
自分の気持ちを伝えるって大事なことだし、成長に繋がりますね💡
自分じゃ思いつかなかったのでコメント頂けて助かりました!
ありがとうございます🙏