※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりについての経験談を聞きたいです。

お子さんの指しゃぶり、いつやめましたか?

もうすぐ2ヶ月の女の子を育てています。

1ヶ月になるころから、拳しゃぶりや指しゃぶりをするそぶりがありました。

私自身が指しゃぶりを5歳まで辞められず、痛い思いとお金をかけて歯を矯正したこともあり、娘にはそもそも指しゃぶりをしてほしくありません。

そのため、見つけ次第優しく離すようにしていたのですが、助産師訪問の際に「発達に重要なので、少なくとも離乳食が始まるまではやらせたほうがよい」と言われました。

また、おしゃぶりも与えてみましたが、完母なためかうまく吸えないようです。

一回癖になったら、ある程度大きくなるまでやめず、外すのに苦労するのでは?と心配です。

指しゃぶりを2〜3ヶ月の際にしていたお子さんが、いつ頃まで続けたのか、経験談を聞かせて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ

上の子は3ヶ月頃、指吸ってセルフねんねしたりしてましたが、動くようになってからは一切吸わなかったです。
6〜7ヶ月とかだったと思います。
下の子はおしゃぶり使ってましたが、4ヶ月ではもう吸ってくれなくなりました。
私も長いこと指吸いしてたし矯正もしたのでお気持ちわかります😭
特にやめさせたりはしなかったですが勝手にやめる子もいますし、まだ気にしなくても大丈夫かなーとは思います🥺

はじめてのママリ🔰

指を吸って寝る子で、1歳になった今でも入眠する時は指しゃぶりをしてます。歯医者さんに相談したら、3歳までにやめれれば大丈夫と言われましたよ🟠

🔰タヌ子mama

今もしてますが、寝る前や暇な時のみです。ずっとはしてません。頻度はかなり減ってきました。自然と😊
私も自分が指しゃぶりが長くて歯並びにも影響がありました。
なので少し心配な部分はありますが、今のところ歯並びに異常はなく自然と減ってきています。
赤ちゃんの頃の指しゃぶりにはちゃんと発達に必要とされています。手先の神経を発達させるためです。手を舐めて温度や感触を知り自分の体の一部であることを知ります。足も同様に!
赤ちゃんは口が1番敏感に出来るそうで(ミルクやおっぱいをすぐ飲めないと生きていけませんからね!)目は3ヶ月でもボヤーっとする程度おっぱいを飲む時にママの顔が少し見える程度です。なので自分の体のパーツさえ最初は知りません。敏感なお口だ舐めて噛んで初めて手があった!足があった!と気づくのでそこをやめさせてしまうのは発達には良くないみたいです。
そしてちゃんとやめられるか?ですが、手は自然とおもちゃを掴んだりマグを持ったりスプーンを持ったりと使います。ハイハイやずり這いでも使いますね!だんだんと使うことが増える手なので常にしゃぶってたら好きなおもちゃも遊べないし、ご飯もミルクも食べられない💦
ママを追いかけて移動も出来ませんね😅なので自然と使い方が変わるかと思います。おしゃぶりなどは取らなくても遊べるし、移動するにも邪魔にならず癖になるかな?と思います。やめるタイミングがないという感じ💦食事の時のみ外すことになりますからね😅

はじめてのママリ🔰

周りの人からも、指しゃぶり好きだよね、おしゃぶりとかしたら好きそうだよねと言われる、自他共に?認める指しゃぶり好きでしたが、9ヶ月で保育園入るころには気にならないくらいなくなってました。
おしゃぶりは悩みに悩んだけどやらず。旦那がずっと指しゃぶりしてたらしく、指の太さ違うくらいで、歯並びも悪く、そうなったら絶対やだ!!と思ってました。
やったことは指しゃぶりしてたらおもちゃ持たせておもちゃをしゃぶるように誘導したくらいです。
ちなみに、歯並びは指しゃぶりに関係なく普通に悪いです!