※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずこ
子育て・グッズ

3ヶ月の娘の発達についてです。夜は20:00〜6:00までぶっ通しで寝ます。…

3ヶ月の娘の発達についてです。
夜は20:00〜6:00までぶっ通しで寝ます。
よるミルクをあげるのが18:00なので、12時間ほど空きますが、朝起きてもミルクで泣くことがありません。むしろニコニコとご機嫌です。
オムツが濡れたりうんちが出ていても泣きません。
日中はミルクの時間が空いても泣きません。
眠かったり、暇だったりするとぐずります。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした!
そこまでぶっ通しでは寝てませんがその頃は21時までに寝て4.5時に起きてたと思います。
ミルクで泣くこともなくオムツでも泣きません。眠い時だけ泣く感じでした💦

  • すずこ

    すずこ

    同じですね!!💦
    順調に育ってらっしゃる感じですかね?特に不安なく🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところはまだなんとも言えない感じです💦わかるとすればこれからですかね💦
    あまり泣かなくておとなしいことが不安で私もママリで質問したことあります💦

    • 51分前
  • すずこ

    すずこ

    やっぱり心配になりますよね〜😵‍💫今から心配しても仕方ないんですけどね…
    調べたら、お腹すいても泣かずに待ってるタイプの子もいるようですね😮‍💨元気に育ってくれることを願うばかりです…

    • 17分前
ママリ

次男がそんな感じでした!
お腹空くタイミングで泣くってことがほとんどなかったです。
背中漏れしてても泣きませんでした。

次女もぶっ通しで寝て、起こさないと10時近くまで寝てることもあります💦

  • すずこ

    すずこ

    なるほど!!そうなのですか…案外よくあることなんですかね?
    発達などにも特段問題なく元気に成長されましたか?

    • 16分前