
コメント

いちご
私は130万の扶養でしたが雇用保険入っていたので育休手当もらってましたよ!

みか
会社から何も言われてないですか?
雇用保険に入っていれば貰えますよ!
-
あいり
悠ママさんにも書いた通りです。
給料明細みてまます。
雇用保険引かれてたらもらえるのですか?- 4月26日

みっきー★
二月に出産したなら今の時期には書類提出とかしてるはずだし、育休中の本人も署名する欄とか母子手帳のコピーとか職安に提出するので2ヶ月くらいたつなら動いてるはずですがね~?
ちなみに自分も扶養に入ってますけど、雇用保険のおりる条件クリアしてたのでおりましたよー‼
パートで五時間を4日くらい働いてましたか?
働く日数が1日でも足りないとおりないとも聞いたことあるので、その状態に当てはまるかもですけど、一度会社に問い合わせした方がいいですよ~‼( ゜д゜)、;'.・

☆ALOHA☆
扶養に入っているなら手当貰えないですよ。
保険証って旦那と同じですよね?
パート先から保険証作られたなら手当は貰えますが…。

詩子
あいりさんは雇用保険入っていいるのでしょうか?それを抜けていたり最初から入ってなかったりすると貰えません。
雇用保険料って払ってました?

ももた
条件があるんですけど、103万以内の扶養でも貰えますよ!
私は103万以内の扶養で、雇用保険に入ってて3年半週4日出勤してて、今回貰いますよ👍
あいり
ありがとうございます。
育休に入る前に本社事務所の方と電話をし
育休手当てでると言われました。
けど、私が扶養に入ってることを
電話の後半で本社事務所の方も知りました
「あー、旦那さんの扶養に入ってるんだねー」
で、終わりました。
結果もらえるのかもらえないのか、、、、
いちご
会社によく確認した方がいいです😣
あいり
今日聞いてみます。
ありがとうございます。