コメント
ちぃ
やる意味あります。
入学してからついていけないとなるよりは入学前にわかっていた方が子供のためです😊
さらい
指標になるし必要なきはしますが、、
-
はじめてのママリ🔰
必要ならなんで全学校しないんだろー?と気になりまして💦
結局親がこんな性格なのでとか言えばそれ以降何もないしなので‥- 10月18日
-
さらい
やらない学校があるとは知りませんでした。その学校には優秀な手腕や指導法があるんでしょうね、、
- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちの県は廃止にしていってるみたいなので‥県によって違うのですかね‥
隣の学区が発達支援に特化してる学校ですがそこも認知検査はしてないとの事なので特化してる学校は検査しないのに
特化してない学校はするのは振り分けしてるのかな?と気になりまして- 10月19日
はじめてのママリ🔰
うちの地域は就学前検診では知能検査無しでしたが、事前に保育園でしましたよ〜(いつもの場所でするということらしい。人数が多いからかも)
クラス分けとかの参考にもなるのかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
事前に保育園でもしてます!
保育園での方が本来が分かるから?とかでしましたが
就学前検診でも市内の学校では唯一したみたいで
クラス分けの参考はあり得そうですね🤔- 10月19日
はじめてのママリ🔰
やる意味あるならなぜ全学校やらないのかな?と思いまして😭
保育園や幼稚園の生活で指摘されてないのに
たった数分の初めての場所での点数だけでその子の全て決めるのって何がわかるのかな?と
ただ気になりました😭
ちぃ
やらない学校なんてあるんですね🤔
義務でどこもするのかと思ってました😳
でも数分の点数でわかる知能検査なので。
もちろん簡易のものですが、普通はできるものなのでそこで線引きして一旦振り分けすることは必要だと思いますよ。
そこで引っ掛かったから発達障害というわけではなく、それから詳しく検査しますしね☺️
ちぃ
初めての場所でできるかどうかも大切なんです。
学校という場所は今までのように手厚くはありません。
初めての場所でできるかを見ることは重要です。
人見知りは性格なのかはたまた何か発達に問題が潜んでいるのかはきちんと検査していかないとわかりません。
そういうのも含めて見ています。
うちの地域は3歳児検診の時にも子供だけ別室で発達検査がありました。
母親は外で待機です。
保健センターの一室なのでもちろん行ったこともなく今まで一度も会ったことない人に囲まれての検査でした。
その時にも初めての場所で知らない人しかいない場所でできるかが大切なんですと説明がありました。
やり方は様々ですが、意味のない検査なんてこの世にはありませんよ😊
はじめてのママリ🔰
うちの県はほぼしてないみたいで😭地域の保健師さんに聞いても珍しいですねと言われたくらいです💦
それが詳しい検査せず親への聞き取りで再検査をわざわざしませんと言われました、、
再検査まで必要なほどの子は保育園幼稚園の時点で引っかかるのでとは説明受けましたが‥