![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子がわがままでイライラし、夜泣きの下の子に寝不足。辛い状況で、子育てに限界を感じています。
上の子のお母さん辞めたいです…
下の子が生まれてからどうしても上の子が可愛いと思えません😭嫌いの域に来てしまい自分でもどうしたらいいのかわかりません💦
上の子は口達者な6歳で、毎日私をイライラさせるために生きてるのかと思うほどわがままです。下の子は10ヶ月です。
頼れる親戚など全くいなくて子供を預けたりはできません。
夫に預けると言ってもどうしたらいいのかと大騒ぎなのでお願いするのも気が引けます。
下の子が夜泣きをするので寝不足でふらふらです。
夫は上の子の寝かしつけと同時に寝落ちするので夫婦2人の会話もありません🥲下の子はめちゃくちゃ可愛いです。
もうどうしたらいいのかわかりません。なりたくてなったお母さんなのに辞めたいです。わがまま言ってすみません。吐き出したかったので…
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ち凄く分かります😭
第三子の長男を出産した頃、
第二子の次女を同じく可愛いと思えない、
違う子に思えるような不思議な感情になった事があります😭
長女は変わらず可愛かったのは
聞き分けが良かったからかもしれません。
私が心がけたのは
まずは赤ちゃん返りで
精神年齢はマイナス2歳に戻るそうで
3歳の娘ではなく、
この子は1歳なんだ。と思い込んでました。
幼いなりに構ってほしくて頑張ってるのかな、と
多少思えます😭💦
あとは何より言霊です。
好きとは思えないけど
言葉で無理矢理愛情を伝えました。
いてくれて嬉しい、大好き、大切だよ、産まれてくれてありがとう、など
何でもいいので
子ども本人ではなく、
自分に言い聞かせるつもりで発言して
自分に思い込ませてました😭
長男は1歳4ヶ月になりましたが
だいぶ気持ちは戻ってきました😣✨
![すぬすぬーぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬすぬーぴ
気持ちすごくわかります…!ピークは超えた気がしますが、やはり比べてるつもりはないけど赤ちゃんじゃない上の子、あんなに可愛かったのに可愛く思えない。なんでもできるはずなのに煩わせる、うるさい…と思ってしまいます💦身体も大きくなって1人でできることが増えて、自分が求めすぎてるんだろうなと日々反省です。このままではダメだなと思い、よくある…子どもが少しずつ手が離れて去って行く〜みたいな投稿を見て心を落ちつかせてます💦来年小学生、こんなにたくさん話しかけられてママを振り向かせようと必死なのは今がピークなんだろうな、とカウントダウンしてるとクールダウンできるかもしれません。もちろんイラっとして怒ることしばしばですが😅
上のお子さんは幼稚園でしょうか?きっと寝不足で身体もキツイんですよね💦下のお子さんを一時預かりや、子ども園を利用してママさんが少しでも休める日を作るのもいいかなと思います…!
コメント