
コメント

ぶーちゃん
抱っこがいいんじゃないんですかね( *´︶`*)?
ママと離れたくない~って感じなのかもしれないです笑
私も抱っこでは寝てくれるのに置いたら二分後に泣かれてます(´・ω・`)

ERKP
ちょっとした変化で不安に
なったりして泣くことがあるので
おくるみみたいに
くるんであげると
安心するのでやってみて下さい😊
-
しらたま
敷布団厚みのあるのにしたら
今の所、寝てくれてます(><)
関係あったのでしょうか?- 4月26日
-
ERKP
赤ちゃんにとっては
小さな違いでも
きっと関係あったのだと思います
うちの子の場合は
布団の上にタオルケット
敷いて寝ていました。
布団の上にタオルケット
敷かずにそのまま寝せたら
泣いて寝なかったです
後々気づいて1週間後に
前と同じようにタオルケット
敷いたらぐっすり
寝てくれるようになりました!- 4月26日
-
しらたま
本当気が抜けないですね(><)
- 4月26日
-
ERKP
お互い頑張りましょう😭💓
- 4月26日

退会ユーザー
添い乳て寝かしてみてはどうですか?☺️
わたしもその頃抱っこのまま寝てました😢きついですよねー…。
-
しらたま
はい、辛いです(><)足に力が入りません。
しかも寝つき悪いみたいで目開けたりします(><)- 4月26日

ゆうあ❤︎れんとまま
背中スイッチ作動中
なんですね😊
元々丸まってお腹に居たのに
外にでてきて布団だと
どうしても真っ直ぐになって
敏感に反応したりするみたいなので
少しフカフカにしたりとか
するといいみたいですよ😊
あとはおくるみで包んであげると
モロー反射もなくて
スヤスヤです🙋
-
しらたま
一日中おくるみに包んでますか?
- 4月26日

♡
自我がでてきたんでは🙂
抱っこが安心なんでしょうね(*´・v・`)
添い乳すると安心してすぐ寝てくれますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
しらたま
添い乳難しいですよね(><)
- 4月26日
しらたま
敷布団厚みのあるのにしたら
今の所、寝てくれてます(><)
関係あったのでしょうか?
ぶーちゃん
寝てくれたなら関係あったんじゃないですかね!!
正直、私も手探り状態なのでうまくアドバイスできません(´;ㅿ;`)ゴメンナサイ。
お互い頑張りましょう( *´︶`*)
しらたま
いえいえ、回答していただいただけで嬉しいです😃ありがとうございます