※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳娘が保育園に慣れず、登園時に泣き、私も辛い。登園時間を遅らせるべきか悩んでいます。

3歳娘、保育園まだ始まって1週間くらいです。

家出る前からママに会いたくなるから嫌なんだもんと何度も言い、

離れる時ももちろんギャン泣き

親にくっつく子猿のように私の服を握りしめて離れないです。でも名残惜しくしてしまっても逆に可哀想なので、ささっと離れますがさみしいです

短時間で預けていて4時間なのですが、私も恋しくなって泣きそうになります。


私が連れて行く時間はみんなもうほぼ登園している時間で、それぞれのクラスに分かれるまで皆でホールでごちゃごちゃ遊んでいる時間です。

子どももその空間が合わないのか、嫌がり、1人で行かせるのも可哀想に思ってしまいます。

登園時間ギリギリに連れて行くのもありかなあと思うのですがどうなんでしょうか?(その場合登園したらすぐ各クラスに分かれる時間)

慣れるまででもそうした方がいいのでしょうか?

コメント

ママリさん

1週間だとそんなもんなかと思います🥹がんばれ娘ちゃん…!
登園ギリギリでもいいと思いますよ😊私はなるべく一緒にい&朝起きれないのでいつもギリギリです!笑
1ヶ月くらいはぐずぐずするかもしれませんが、必ず慣れますよ🥰