![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が役所で聞いた時は
毎月申請してって言われました🤔
![ともか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともか
私の住む地域では自動的に毎月申請されます。
初月以外は当選なら連絡が入り落選なら連絡無しです。
不承諾通知を会社に毎月提出するなら事前に役所に連絡してほしいと言われました。
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
会社によると思いますが
うちの会社は1歳で落ちた証明があれば、1歳半まで延長できました!
確認されてみてください😉
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
会社による場合もあるようです。
一歳の時点のみでいい場合もあれば毎月不承諾書の提出が必要なこともあるそうです。
役所の窓口で聞いた時は学校の先生は毎月必要で発行されてると聞きました!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
育休手当も欲しければハローワーク管轄で直接電話して聞いたら毎月申請が必須みたいです!!
市役所に聞いたら、住んでいる自治体の市役所は勝手に毎月申請されると言われたので私はそのまま申請し続けて、手当ももらいました☺️
会社は一歳の時に落ちた証明があれば、一歳半まで延長できるので、休みだけ欲しいのであれば取り下げても不正では無いと思います☺️
コメント