![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳児クラスだとゴロンが多いと思います!
だんだんと立って変えるに変わっていくと思いますよー😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しっかり立てるようになったら立ってかえたほうが楽です!
ただ、💩をしていたらゴロンさせたほうが楽なので、かえる前に出てないか確認したほうがいいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園だと1歳、2歳クラスは立って変えてます😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1、2歳児は立って替えてます!
0歳児でも、立つのがしっかりしている子は、つかまり立ちで替えてました☻
はじめてのママリ🔰
1歳児クラスだとゴロンが多いと思います!
だんだんと立って変えるに変わっていくと思いますよー😊
はじめてのママリ🔰
しっかり立てるようになったら立ってかえたほうが楽です!
ただ、💩をしていたらゴロンさせたほうが楽なので、かえる前に出てないか確認したほうがいいです!
はじめてのママリ🔰
うちの園だと1歳、2歳クラスは立って変えてます😊
ママリ
1、2歳児は立って替えてます!
0歳児でも、立つのがしっかりしている子は、つかまり立ちで替えてました☻
「オムツ替え」に関する質問
(平日の動き方) 私:パート勤務(9:30~16:00(休憩1時間ちょっと)) 7:00 起床→自分の準備 7:30 息子、旦那起こす→オムツ替え→歯磨き→朝ごはん出す 8:30 息子着替えさせる 8:45 保育園向かう 9:15 出勤 12:30 午前勤務…
どうしよう 朝からずっと泣き止まなくて寝ないし暴れるし白いマットの上にゲロ吐かれて手で触るから頭に服にもゲロついててオムツ替えてても暴れて足でうんちぐちゃぐちゃにしてきてイライラが限界で太もも軽くペチンと叩…
テープタイプのオムツおすすめ教えてください。 旦那がグーン買ってきてくれましたが背中じゃなく股から うんちが漏れまくってて毎日うんちまみれになります。 オムツ替えたてなのに。サイズも合ってるし。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!ありがとうございます😭