
コメント

ままり
3歳検診で見つかりました
遠視、斜視、弱視、乱視です
3歳検診後眼科予約しました
めがね治療、通院(機能訓練)しています
治療期間は今現在3年ほど
継続
牛乳瓶の底みたいなメガネではないです(笑)

ちーちゃん
うちも10ヶ月くらいの時に、斜視、乱視みつかり眼科に数回通いましたが本格的なことわかるのは3歳から。
と言われて、3歳検診でも再度引っかかったので、眼科受診し軽度だった為今後様子見らしいですが、今のところメガネしてないです!
よほどじゃない限り10ヶ月からいきなりメガネはあまりないのかなって思います!
-
なーこ
コメントありがとうございます!状況が全く同じでとても参考になります😭🙏
軽度であればメガネしないこともあるんですね!
なにかしら治療しなかったら見えなくなるかも?とか、勝手に不安になっていたので安心しました🥺🤝- 10月18日
-
ちーちゃん
多分10ヶ月って小児科でやる、カメラみたいなのでピカピカしたとこを見るやつですよね??
うちもそれで引っかかりました。
そうです!軽度だといらないみたいです!2件も眼科はしごして聞いて来たので間違い無いです😊
最初は不安になりますよね😭- 10月18日
-
なーこ
そうです!そのカメラで引っかかりました😭
眼科はしごされたんですね😮!
2軒ともに言われたら確実ですね!!
検診後から夫と一緒にずっとザワザワしてたので、すごく安心しました😭
丁寧に教えてくださりありがとうございます😭💖- 10月18日

ゆき(o^^o)
4歳で弱視、遠視と乱視が見つかりました。
きっかけは、幼稚園の体操で目の真下を打ったことです。
ゾフで作ったのは、レンズが厚いのでケント・デリカットみたいです。
トマトグラッシーズは、完全フルオーダーなのでかなり薄型レンズ、歪みなしです。
-
なーこ
コメントありがとうございます!
ケントデリカット、何かわからず検索して笑いました笑
すごくわかりやすい例えです😂🙏眼鏡屋さんによっても変わってくるんですね!いろいろ見てみようと思います😊🤝- 10月17日
-
ゆき(o^^o)
うちは、軽めみたいです。
片目の視力が0.4から0.6に上がったので、可能性は引くくなりましたが、片目使えてなければ、1日何時間か眼帯貼って過ごして貰うと最初にいわれました。
トマトグラッシーズ割り引いているにも関わらずメガネ、6万円もしたんです。。
本見せても、途中で閉じようとする子じゃなかった?と眼科でいわれました。- 10月18日
-
なーこ
視力回復するんですね!!😦
インスタで片方眼帯してる子は、そういう理由で付けてたんですね!いま理解しました😮
6万!いい値段しますね、、
いろいろ教えていただき、助かりました😭🙏ありがとうございます😊🧡- 10月18日
なーこ
コメントありがとうございます!!とても参考になります🙏機能訓練とかもあるんですね!
3年、まだ継続で長い戦いになりそうですね😭覚悟しておきます😭
ままり
だいたい10歳ころまでかかると言われました‥
ちなみにうちのコは県の大きな小児眼科に転院しましたが、0歳でもメガネかけてる子はたまにいましたがそのほとんどが合併症ありのようなお子さんで、大半は3歳以上でした
なーこ
10歳!?想像を絶する長さでびっくりです🙄
そうなんですね!!じゃあとりあえずは3歳まで様子見る感じになりそうですね😭
丁寧に教えていただき、助かりました!ありがとうございます😊
ままり
0歳ちゃんはメガネかけててもとっちゃいますしね(汗)
知り合いのお子さんは乱視でメガネかけてますが‥弱視や遠視でないと補助金使えないので‥弱視疑いって書いてくれて補助金使えたって言ってました