
コメント

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
相性もあるので一概に嫌われているとは言えないかと!
仕事上で分からないことがあった時や何かして欲しい時、ひと段落ついた時の短い会話だけでいいと思いますよ🙆🏻♀️

はじめてのママリ🔰
全然話しかけなくて良いです!
変に話しかけられるのもしんどいんですよ!
無視して←って所に悪意が有るのが見え見えで正直
嫌われててもおかしくないなと思いました
-
ママリ
横から失礼しますが、無視とは言っていませんよ。無理して、です。勝手に読み間違えて勝手に批判するなんて可哀想なので訂正されたほうがいいですよ。
- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
無視じゃないです、「無理して」です💦
悪意は全くないのですが、会話が膨らまないので頑張ってもダメなのかな…と落ち込んでいました😢
そんなに話せる人じゃない相手から変に話しかけられるのも迷惑なんだと知りました…
気をつけます💦- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
フォローしてくださりありがとうございます🙇♀️
仲良くなれたらと話しかけても迷惑に思われる場合もあるのだと知り、きをつけようと思いました💦- 10月17日

ママリ
上で横入りした者です、こちらから返信しますね。
すいません、出過ぎた真似かとも思ったのですがあまりにもな解釈だったので💦
私が文章を読んで思うに、はじめてのママリさんは周りに気遣いすぎて自分がしんどくなるタイプなのかなと思いました。優しい方です。
人付き合いで頑張らないと話せない人とはそんなに頑張って接しなくていいと思いますよ。頑張ってる!というのが相手にも分かってしまいますし、そうしたら相手も気まずいですしね(^^)
なるべく自然体で話せる人とお付き合いしていったらいいと思います。それをママリさんの言う「人見知りの人」も実践しているだけなのではないでしょうかね。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
ママリさんがフォローしてくださってすごく嬉しかったです!実生活でも困ってる人をすぐ助けてくれる人なんだろうなと感じました✨
そうなんです、気を使いすぎちゃうんですが、でも必要なときに気遣えなくてダメなタイプなんです…
頑張ってるのが相手にも伝わると向こうも気にしてしまうんですね💦
無理せず、話せる時に話してそれで波長が合う人と仲良くなっていけばいいんですね!
全員と仲良くというのがそもそもの間違いなんですよね、きっと。
波風立てないように、でも合う人と仲良くしていけたらなと思います。
ありがとうございます✨- 10月19日
はじめてのママリ🔰
それが、担当してるところが全く接点ないので雑談を話しかけなければ会話ゼロになってしまいます…
できる限りまんべんなくみなさんと世間話できたらなぁと思うんですが💦
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
ママリさんのようにみんなと話したい人もいればそうでない人もいるし、人によって話し方や会話内容が変わるように関わり方も相手によって変わってくると思うのでご自身が疲れてしまうと感じながら頑張って話しかけるならいっそのこと出勤、退勤時のあいさつかわすくらいの中でいる方が今はいいんじゃないかなと思います!✨
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
みんなで仲良く!と思うのが高望みなのかもですね💦
いろんな人がいますしね。
今後は頑張れる時はがんばり、疲れちゃう時は無理せずいこうと思います!