
コメント

Sapi
娘用と大人用は分けて作ったりしますよ👍🏻 ̖́-
うちは娘が結構偏食なので決まったのを出しつつ
これなら食べるかなー?ってのを大人用に出して摘むか試したり
あとは普通に絶対食べないってわかってるけどカレー作って
娘には違うの…とかもします🙆♀️

ママちゃん
食べそうなものだけ出してたら、次に他のものを食べなくなっちゃうような気がします。
食べそうなものを作るんじゃなくて、普通に自分のゴハンの献立で作って子供に出せばいいと思います。
食べなかはったら食べなかったで気にしません。
-
はじめてのママリ🔰
そうしていて今です😢私は毎日たくさん残されるのストレスです。一生とは考えてない、たまにはそういう日があってもいいと私は思います。
- 10月17日

ツー
普通に大人に合わせて作って、子供にも大人の一口分くらい一応出して、後はおっしゃるように絶対食べるものを出したら良いと思います👌
大人に合わせたメニューなら、豚キムチとか蒸し野菜豚とか、ちゃんぽんとか野菜をガッツリ食べれるやつですかね(๑´ڡ`๑)
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえると救われます🥹
野菜ガッツリ系いいですね!ちゃんと食感が残った野菜食べたいです笑- 10月17日

はじめてのママリ🔰
娘たちと違うメニュー普通に食べてますよ!
たいてい一口ちょうだいと言われるので、あげられるものはあげますが、辛いものは辛いからごめんねと断っています!
レトルトカレー(中辛)、キムチ、トムヤムクン、カップラーメンとか😂
世の中には色んな料理があると知る機会にもなるし、いいんじゃないかと勝手に思ってます😂大人になったらわたしも食べる!!といつもいいますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
わあ、、食べたくなってきちゃいました🤤笑
たしかに!食べられるものだけでなく色々知って興味持ってもらうのもいいですね🥹- 10月17日
はじめてのママリ🔰
カレーうちも昨日しました!
食べませんでした!笑
Sapi
食べないものはどうやっても食べない子なのでもう諦めました😂
修行じゃないし好きな物だけでも
大きくなればなんかの拍子に食べることもあるだろーって感じで(笑)
はじめてのママリ🔰
わかります、、食べない子って、普通に思い付くような工夫いくらしたって食べないんですよね😂
私もそう考えて楽にしよって、好きなもの作ろうと思いました🥹
Sapi
1口!とか強制しても可哀想だし
うちの娘は出してきますし…(笑)
諦めもありです😂😂
はじめてのママリ🔰
今日イラついちゃって一口食べな!って半ば強制しちゃってもうよくないなと思って😫
諦めて気長にでもありですよね🥹
Sapi
どんなにやっても一生食べない子もいれば食べるようになる子もいるしって思います😂
私も偏食で子供の時は食べなくても大人になって仕方なく食べるようになったのとかもありますし✨️
ストレスないのが1番だし、特に食事は楽しくがいいと思うので
これなら食べるってのを出すのでも悪いことはないと思います✊ ̖́-
気が向いた時にこれなら食べるかも?ってのを作ってもいいし
その時その時ママがストレスにならないのが1番です✌️