

ひろ
リュックのサイズにもよりますが、最初は親が持つんじゃないですかね?🤔
うちは2歳くらいからリュック自分で背負って登園でしたを

はじめてのママリ🔰
1歳なりたてだと、まだ歩くのも不安定だし、リュック背負うのは難しそうですね💦
しばらくは、親が持つことになるかと。
娘は2歳からはリュック背負って行ってます!
ひろ
リュックのサイズにもよりますが、最初は親が持つんじゃないですかね?🤔
うちは2歳くらいからリュック自分で背負って登園でしたを
はじめてのママリ🔰
1歳なりたてだと、まだ歩くのも不安定だし、リュック背負うのは難しそうですね💦
しばらくは、親が持つことになるかと。
娘は2歳からはリュック背負って行ってます!
「保育園」に関する質問
帰ってきたら家がぐちゃぐちゃだと旦那が怒ります。 共働きで朝は保育園行く前に子どもたちはひと遊びするので片付ける時間もなく出発です。 帰ってきてもおもちゃで遊ぶのでどのみちおもちゃを出して散らかします。 そ…
扶養内パートの方で次の妊娠を考えている方に質問です。 もしくは扶養内パートをしていて妊娠、出産経験のある方。 扶養内だと産休や育休が取れないですよね? 仕事自体をお休みできたとしてもお金は出ないですし…。 …
育休延長について 上の子保育園通っており、兄弟加点あり。 下の子4月産まれの場合、育休延長は絶望的でしょうか?笑 上の子同様、下の子も2歳近くまで延長して自宅保育したかったんですが、育休延長厳格化で厳しくなった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント