
運動会が延期になり、有給を取得したが休みが重なり取り消しを悩んでいる。休むべきか迷っている。
どうしてよいのかわからずご質問すみません。
運動会の日に有給をとったのですが、その日が雨で延期となりました。延期したその日は、たまたま仕事が休みだったので有給はとらないですみました。
職場の人で同じ学校の方がおり、おそらくその方は、有給を取り消し?して元々の運動会の日は出勤に変更される気がします、、、。
私は、もう有給届けをだしちゃったし休んでもいいよな、、、?という気持ちなのですが、、、
変な話休まない方がいいのでしょうか、、、。
なにか言われるようでしたら、有給届け出したあとでしたしご変更はご迷惑かと思いました。元々有給になっていましたし休みをいただきました。とかを言えばいいのかなぁ、、、なんて思いまして、、、
なんだか悩んでしまいすみません。
お言葉よろしくお願いします。m(_ _)m
- らら(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
休みで良いと思いますよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
もし可能なら、運動会以外にも予定を入れてあった等と伝えたら角が立たないかと思います!
私は、延期にはならなかったですが、下の子を保育園休ませるのでどっちにしても休みます!と宣言しておきました😅
有給は遠慮せず取れる正当な権利がありますが、取り消して出社した方もいると、やはりやや印象は悪くなってしまうかもですね💦
-
らら
ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね、、、、
明日電話したらまた違うのか、、、、
色々考えてしまいますが、ありがとうございます(;_;)- 10月17日
らら
私だけ休んでいいのかなぁ、、、
でも有給届け出したし、、、なんてずっと思っています(>_<)
ありがとうございますm(_ _)m💦