
コメント

るる
産後9ヶ月の時に来ました!
完母です!

325ちゃん
まだ授乳されてますよね。なら断乳するとかしないとこないタイプなのかもしれません。断乳して3か月経って来なければ病院に行った方がいいと言います。
わたしは完全断乳して1か月後にやってきましたよ。それまでは心配していました。
-
ままり
コメントありがとうございます!
はい!まだ1日5〜6回授乳してます!
断乳してから3ヶ月が目安なんですね👍
とてもいいこと聞きました!
ありがとうございます!!- 4月25日
-
325ちゃん
夜もあげていると余計に生理が来ないですよね。夜間断乳してもこないものは来ないみたいです。
- 4月25日

ままり。
わたしも不安でしたー!、10カ月で、やっと始まりましたよ💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
同じように思ってる方いて安心しました😣- 4月25日

ちび子
完母でしたが、1歳3ヶ月で再開しました。
断乳したらすぐきました。
-
ままり
コメントありがとうございます!
まだ授乳してるから来ないんですかねぇ…(´・_・`)- 4月25日

ゆいかん 8
私も生後10ヶ月になりましたがまだ来ていません。親に聞いたら、親も私が10ヶ月の頃だったとのことなので、そろそろかとは思ってるんですが,,,
心配になりますよね。回答になってなくてすいません!
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね(´・_・`)
同じように思ってる方いて安心しました☺️
不安ですよねぇ💦- 4月25日

Rmama
私は1歳半で仕事復帰し授乳頻度が
少なくなったら母乳も減っていき
生理になりました!
-
ままり
コメントありがとうございます!
まだ1日5〜6回授乳しているので、なかなか再開しないのかもしれないです(´・_・`)
詳しくありがとうございます!- 4月25日

basil
産後11ヶ月の時に再開しました。完母でした。
再開の前後から母乳の量が減ってきた感じだったので、そのまま断乳しました。
-
ままり
コメントありがとうございます!ちなみに、母乳の量が減った、というのは、どうやって分かるんですか?
- 4月25日
-
basil
子供が飲むとそれまではゴクゴク聞こえていたのが聞こえなくなったり、乳首くわえて少しして怒り始めたり←出るのが遅くなったんだと思います。
母乳作るためのホルモンと排卵するためのホルモンは相反する作用があるものなので、
おっぱい減った→生理
なのか
生理→おっぱい減った
なのかは不明ですが、減ったのは事実だと思っています。- 4月25日
-
ままり
そうなんですね!これから私もだんだんそういう感じになっていくと思うので、とても参考になります!!✨
ありがとうございます!😊- 4月25日
-
basil
私も本当は早く妊活再開したかったんですけど、生理がこないことには出来ないですよねσ(^◇^;)
けど、生理再開のタイミングも、我が家の運命の1つなんだろうな、と思うようにしました☆- 4月25日
-
ままり
そうですね!!
たしかに✨わたしもそう考えることにします👍(笑)- 4月25日

もしもしかめ
私まだきませんー(;o;)
まだまだ母乳は出ていて、息子もおっぱい星人だからですかね…
元々生理不順なので不安です😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
同じような方がいて安心しました(´・_・`)
不安ですよねぇ💦- 4月25日
-
もしもしかめ
不安です(;o;)まだまだおっぱいは離れられそうにないし…
でも前に婦人科検診の時に先生に聞いたらおっぱいあげてたらこないのは普通、2年ぐらいこなくても大丈夫って言われましたけど、、笑2年って聞いたことないですよね!笑- 4月25日
-
ままり
え!
そんなことあるんですね!!😳さすがに2年も来なかったら焦りますよね(笑)- 4月25日

まじかるもっしゅ
わたしも完母ですがまだ生理きてないです!!
どこかで聞いた話だと生理きてなくても排卵してるらしく、妊娠するらしいですよ!!
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね!😳- 4月25日

chiko.a
1歳5ヶ月で再開しました。断乳前でした。
完母だと1年半こない人も普通にいると思います(^^)
-
ままり
コメントありがとうございます!
そんなに来ないこともあるんですね!!
わたしもまだまだかかるかもしれないです(´・_・`)- 4月25日
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね!完母だから遅いんですかねぇ…。まだ待ってみます💦