
コメント

退会ユーザー
私は今日からでした。
久々の仕事復帰はパ―トでもキツかったです💦
会社の場所や仕事内容も違うなら余計に気疲れしますよね😣
私も不安しかないですが、やるしかないかな!と思ってます。
お互いに無理せず頑張りましょう❗

nana
私も明日から仕事復帰です。
子どもがいなくても疲れてたのに、育児もしなくちゃならないって辛いですよね。
私も以前半年しかやっていない仕事を任されます😱
引き継ぎもなし、かつての記憶を呼び起こしながらの仕事になるので17時に終われるか不安です😱
その仕事を担当するのが私だけで、誰も助けてくれないので泣きそうです〜😭😭
旦那が安月給じゃなければ、子どもとずっといれたのに😵😵😵
-
らーまま
お返事ありがとうございます!
本当すべてやるのはつらいですね(´•ω•̥`)
きそらさんしかできない仕事を任されているとつらいですね(´・・`)
私は代わりの方はいらっしゃるのでそこはましですね(´×ω×`)
本当旦那の給料がよければ!ですよね(´・・`)- 4月26日

exx
最初から完璧にしようと思わなくていいと思いますよ(^^)!
少しずつ両立できるようになれば
問題ないと思います(^^)
-
らーまま
お返事ありがとうございます!
そーですよね(´×ω×`)
なんか完璧じゃなきゃだめなんじゃないかと思ってしまい、落ち込んでしまいました😭
少しずつ頑張ります!- 4月26日
-
exx
私も来週から仕事です( ;∀;)
お互い頑張りましょう(^^)!- 4月26日

もー
私は、7月から復帰ですが、4.5年前働いてた前の部署に場所になりそうです。。。不安ですよね。
しかも、噂でそうなってるらしく、私本人にはまだ何の連絡も無いし、勝手に話が進んでそうです。今の部署融通もきくし、離れたくなかったんですけど。。。辞めようかなーとかんがえてみたり。。。
-
らーまま
お返事ありがとうございます!
本当復帰って不安ですよね(´・・`)
私も辞めようかと何回も考えました😭
でもなんか生活できないので少しはやるしかないと思い、思い切りました(´×ω×`)
お互い頑張りましょう(∗•ω•∗)- 4月26日

ことは☆ママ
看護師の仕事に復帰します。入職して働いた期間と育休の時間が半々くらいなので休みすぎて不安です。
旦那さんは夜勤の仕事なので私は夜勤ができず部署で私1人なので居づらくなりそうです。仕事も7時8時に帰るのが当たり前だったから旦那さんも仕事の日どうなるのかなとおもいます。
義理の両親が助けてくれる予定になっているのですがいろいろ心配です。
-
らーまま
お返事ありがとうございます!
旦那様が夜勤のお仕事だとつらいですね😭
義理の両親に甘えられるところは甘えてお互い頑張りましょう!- 4月26日

はじめてのマママ🔰
やらざるを得なくなる状況になれば自然と手際良く出来るようになりますよ♡
私も復帰前は不安しかありませんでした。
-
らーまま
お返事ありがとうございます!
そーなんですかね(´×ω×`)
元から手際はあまり良くないので😭
皆さん不安ですよね(´・・`)- 4月26日

うみ🌼
私は4月から2回目の復帰でした。場所や仕事内容は変わらないのですが、意地悪な上司がいるのでとても不安でした。
気持ち分かりますが、明日になると、バタバタして悩んでる時間もなくなると思いますよ!
仕事で悩んでも、保育園にお迎えに行ったときから家事が忙しくなるので悩みも忘れちゃいますよ♪
育児の悩みは仕事中は忘れるし…
娘さんが保育園に慣れてよかったですね(*^^*)
娘さんに母は頑張るぞ!と明るくいけるといいですね。
人のこと言える立場でもないのにすみません、私も頑張ります!
あと家事はかなり手抜きです
♡
-
らーまま
お返事ありがとうございます!
皆さん同じように不安ですよね😭
とにかくやるしかないから頑張ってるみます!明るい母になれるように頑張ります!
家事は手抜きでいきます!- 4月26日
らーまま
お返事ありがとうございます!
やっぱり久しぶりはきついですよね😭
私も今日はへとへとです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
まぁーやるしかないんですよね(´•ω•̥`)
お互い頑張りましょう(´・・`)