![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で鉄分を気にしていれば、フォローアップミルクに切り替えなくても大丈夫でしょうか?虫歯になりやすいとかデメリットが多そうで、切り替えるのを躊躇しています。アドバイスください。
来月1歳になる子がいます。
離乳食を半分くらい食べてその後ミルクを足しているのですが、
離乳食で鉄分を気にしていればフォローアップミルクに切り替えなくても大丈夫でしょうか?😶
虫歯になりやすいとか1日2回まで?とか
デメリットが多そうで、切り替えるのを躊躇しています。
アドバイスよろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ある程度栄養が取れてるならいいかなと思います
私はフォロミなんとなく怖いので1歳過ぎたら牛乳にするつもりです!
正直言うとそれまでにミルク卒業してほしいですけど・・・
はじめてのママリ🔰
ですよね!
調べてたらフォロミは必要ないとかいう記事とか色々出てきたので、、
離乳食モリモリ食べてくれれば今すぐにでもミルク卒業したいのですが😭
あまり食べてくれないので、引き続き栄養気にしてミルク継続でいきたいと思います!
ありがとうございます😊