
五歳の子供の髪を染めるのってヤバイ親だと思いますか?小学生でも金髪の子いるし、今時普通なんでしょうか?
五歳の子供の髪を染めるのってヤバイ親だと思いますか?
小学生でも金髪の子いるし、今時普通なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ふつうではないかもしれませんが、見てもやばいとは思わないです☀️

み!
同じクラスにいます!
去年の年中の時から染めていました😌お母さんは全頭ブリーチでお父さんは黒髪、子供がやりたいって言ったからやったと言っていました!
その方は全然やばい親ではないです😳
気さくなママさんで子供の相手も上手です😂

退会ユーザー
やばいと思います
根元まで言ってる子は特に

ままり🌷
すごい子いるなーって思っちゃいます😥
親見たらあー、、だろうなって
心の中で思ってます笑

ままり
正直、少しやばい感じではあるかなって思います。
幼い時の金髪もまだ現代の普通にはなってないかなーという認識です。ちなみに園でも小学校でも髪を染めている子は1人もいません。

はじめてのママリ🔰
価値観の違いだなと思っています。
習い事先にカラーしてるお子さん結構います。
やっぱりやんちゃな子が多いです。

はじめてのママリ🔰
ヤバイなーと思いますね
毛染めって肌に悪いし、ある程度の年齢になってから自己責任でやるものだと思います。

はじめてのママリ🔰
やばいと思います😂完全なる偏見ですがあんまり仲良くはなりたくないです(笑)

ままり
最近カラーもだけど髪型もすごい子よくみます😇5歳児の髪染めるとかドン引きです😇😇関わりたくないです😇😇😇

ゆきだるま
仲良くなりたくないです。
将来ハゲるだろうな、可哀想って思うだけです。

はじめてのママリ🔰
幼稚園には1人も染めてる子いなかったですが、習い事でダンスやっててそこには幼稚園生、小学生共に染めてる子何人もいます!全頭ではなく毛先だけとかインナーカラーとかですが🙌🏻
染めててもちょっと親がやんちゃなのかなって思うくらいです!

はじめてのママリ
聞かれたら早くて中学生くらいからじゃないの?今の人は早いのねー。とは言っちゃうかもですが、実際は普通にその辺歩いてても何も思いません😊
ただ私は子供にはしません😊

ママリ
なんで染めてるのかなー😳って思います🥹💦
基本、染めてる子って雰囲気と髪色が似合ってないので😭💦
コメント