![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
幼稚園まで同じく自転車で13分です🚲!
そして同じく延長保育の時、帰りのバスが出ない時、買い物や公園に行く時くらいしか乗らないので、1ヶ月に1回乗るか乗らないかくらいですが電動自転車じゃないと無理です😭💦
坂が多いので、、
平坦な道が多くあまり使わないのであれば普通の自転車でもいいかもしれませんが、私は平坦な道でももう一度電動自転車乗っちゃうと普通の自転車はキツイです😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も学生のときぶりについ半年前から乗り始めましたが、案外乗れるもんですよ☺️
幼稚園まで自転車で10分ですが、道中坂を登って降りてなので電動一択でした。
電動初心者だったので、Panasonicの走り出しギュインがこわくてYAMAHAにしましたが、特段不便はありません。
-
はじめてのママリ🔰
実家が坂道凄いところだったので親はずっと電動自転車愛用していたのですが私の今住んでるところは坂道がほとんどないので迷っていました!
Panasonicの電動自転車は祖母が乗っていましたが思い返すと確かに走り出しがパワフルでちょっと怖いですよね…ヤマハいいって聞きます!ヤマハ候補にします☺️- 10月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自転車ヘビーユーザーです🙋♀️
パナソニックのギュット乗ってます🙆♀️
コンビのチャイルドシートなので、なんとなく安心感と胸元にもベルトがあるので抜け出し防止に良さそうなのが決め手でした✨
でも年少さんくらいなら勝手に抜け出すこともないと思うので、なんでも良いと思います。笑
子どもを乗せると重いので、電動のほうが絶対に良いと思います💦
個人的にパナソニックのラクイック(スマートキーみたいなやつ)が非常に便利です。カバンに鍵を入れてるだけで、ボタンひとつで解錠できます🥹🥹
デメリットは万単位で高くなることです🥹笑
-
はじめてのママリ🔰
ギュット調べてみたら口コミよかったです!コンビのチャイルドシートなんですね!それは確かに安心感あります…迷いますね🥲
確かにそうですね!買うならやっぱり電動自転車にします…!
自転車にもスマートキー!今そんなに便利になってるんですね〜!
見た目だけでビッケモブ?可愛いなとか思ってましたが他の便利な機能知ると揺らぎます…- 10月17日
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
子供乗せるならもうやはり電動かと…
夏場とかただでさえ汗かくのに、
踏ん張ってまた汗かくのはしんどいです😣
我が家はパナのカゴなしの前乗せタイプに後シートつけての3人乗りです🚲
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
涼しくなって忘れかけてましたけどこの夏の暑さは凄かったですしね…
電動自転車見に行って試し乗りしてきます!!- 10月22日
はじめてのママリ🔰
電動自転車そんなに楽なんですね!親がずっと電動自転車愛用してるのですが、凄く迷っていて。ちなみに坂はあまりないのですが私体力ないし楽と聞くと電動自転車いいなって思っちゃいます…!