
男の人って、自分の発言を覚えていないんでしょうか…(-_-)今日の出来事…
男の人って、自分の発言を覚えていないんでしょうか…(-_-)
今日の出来事なんですが、
子供を寝かしつけながら気づいたら寝てしまっていました。
起きてしばらくしてから旦那から着信がありました。
電話に出た時の声で寝てたとわかったようでその途端、
「また寝とったんか!」「寝すぎだわ!」
「どうせご飯の準備何もしてないんでしょ。お茶漬け食うでいいわ」「もう少し考えてくれ」
確かに寝てしまった私が全面的に悪いですが、旦那は以前「朝ごはんはお前、夜ご飯は俺が作る。こんな夫婦があってもいいんじゃない?」とか、私が産後夜間の授乳や夜泣きで参ってしまって起きられなくて落ち込んでいたら「そこまで期待してないから(笑)とりあえず1年くらいかな、チビから手が離れたらしっかりやってくれればいい」ととてもありがたいかっこいいお言葉をかけてくれました。
それを信じて今まで過ごして来ました。言葉通りありがたいことに夜ご飯作ってくれました。
ところが今日、そんなこと言った覚えない的なイントネーションで「なんで夜ご飯作らないんだ⁉︎」と言われました。
はい。世の奥様方に顔向けできないほど楽させていただいてましたが、旦那の好意からだと思っておりました。
……私の都合のいい思い込みだったようです。
旦那からしたら「なんで俺がやらなあかんねん」て感じだったみたいです。。
電話を切ってから10分で作りましたが、「いただきます」も「ごちそうさま」もなく、味の感想もなく、ただ無言の食事の時間を過ごしました。。。
そのあと旦那はバイトに出かけて行きました。
バイトも、「自分の一人暮らしだった時の生活水準を下げたくないから行くんだ」と張り切ってましたが、実際のところは「旦那働かせてお前は家でグータラか」なんて思われてるかもしれません…
なんでしょう…彼巨言を鵜呑みにしたせいで、良いように八つ当たりされた気分です。
私が甘えすぎてると重々反省しておりますが、
なんというか、このモヤモヤした感情を吐き出したくて投稿します。
- デラもち(8歳)
コメント

ママリ
旦那さんも疲れがたまってイライラしてたんですかね😩
デラもちさんも毎日寝てしまって夕飯作ってない訳じゃないですもんね?
改善されてるって努力がもしかしたら感じられなかったのかもしれないですね😭😭
早く仲直りできると良いですね!

kiki
男ってそんなもんですよね😞
うちも娘が産まれた時は
張り切ってましたが
喧嘩すると俺は仕事してるんだから
とか言ってきました💦
お子さんもまだ小さいですし
育児って男性が思うより大変なのに
って感じですよね。
グータラできるわけないのに
分からない男性多いです(;_;)
ここで吐き出しちゃいましょう(;_;)
-
デラもち
お返事ありがとうございます😭
ねんねのチビの相手は旦那からしたらグータラと同じなのかもしれません😞
自分なりにやって来たつもりだったの結局甘えてた自分が恥ずかしいです😞- 4月25日

弥生
出産してから分かるようになりましたが
本当に睡眠不足なのは当たり前で
家のことも子育ても完璧にやれって
いう方が間違いだなと感じました。
家でグータラしてないと思います。
子育てのほうが働くより大変です。
やれることは自分でー精神でいてくれると
楽ですよね気持ちの面でも。
-
デラもち
お返事ありがとうございますm(__)m
体が「寝れる時寝とけ」体質になってしまったようで、寝っ転がったら眠くないのに寝落ち……自分でも嫌になる時があります…
それで不機嫌だと「そこまで相手してられない」と逆ギレされました…💧
「嫁の仕事」はやめにしてほしいです(´;ω;`)- 4月25日
-
弥生
間違いなく、寝れる時に寝とけ体質で
今はいいと思いますよ。
逆に子育てしてるから偉いとはならないですがそれほど体力が必要だということは
間違いないので寝落ちしてしまったりするんだと思います。
そーですねー。家にいるからやらなきゃいけない理由にならないですしやれるならやってるわいってくらいの開き直れればいいんですが。。- 4月26日
-
デラもち
冷静になって、改めて甘えすぎてたと反省しました😞
やれることは精一杯頑張って、
寝れる時に寝とけ体質は自分ではどうにもできないので、そこだけどうにか理解してもらおうとおもいます💧- 4月26日
-
弥生
甘えてもいいんじゃないかと思いますよ。
やらなきゃやらなきゃと子育てと家事を
完璧にやろうとして気が参ってしまうほうが
心配です。
私はそんなふうに求められたら
できないと即言ってしまう気がします。
理解してもらえることが今は最善先ですよね- 4月26日

mama✩"
旦那様も疲れがピークなのかもしれないですね(*_*)
お家で子育てしてるだけなのであれば、バイトも頑張ってくれてる旦那様の為にもっと頑張ってあげてほしいです(´・ω・`)
-
デラもち
お返事ありがとうございますm(__)m
自分なりに頑張って来たつもりだったのですが、結局甘えでしかなかったと思い知らされました…恥ずかしい限りです…- 4月25日

ニコ(*^^*)
うちの旦那もそんな感じですよ😭
今は慣れてしまって、はいはいまた言ってる。ぐらいで流して決して鵜呑みにするのはやめました😂
しかし、ちゃんと覚えておいて喧嘩した時に、前こがん言ったよ?って言います😁
少しはストレス発散になりますよ♡
-
デラもち
お返事ありがとうございますm(__)m
「言った」「言ってない」の言い争いは何度かしてて…向こうが覚えてないから結論が出ず泥仕合に…私が折れて終わります(´;ω;`)
それ以来の巨言は鵜呑みにしないようにしてますが、いつも通りやってくれると思ってたら怒りMAXで怒られたので、驚きとモヤモヤが治りませんでした💧- 4月25日
-
ニコ(*^^*)
それはモヤモヤしちゃいますよね(T_T)
ほんとその時の気分で発言しないでって感じですよね😱
自分が悪くないのに折れないといけない時が一番モヤモヤします😢
ストレス発散出来そうな場所があれば出かけたりなどされて下さいね😖- 4月26日
-
デラもち
ありがとうございます😭
- 4月26日

退会ユーザー
うちなら喧嘩勃発です😭
じゃあ夜中の授乳一緒に起きて寝るまで見ててって感じですね!もやもやしますね(><)
-
デラもち
お返事ありがとうございます😭
一度「寝かしつけて来て」と頼んだ時に「俺そのまま寝ちゃうもん」と言われました。「おんなじ気持ちだよ!」って言い返した時はそれで終わり、何事もなく過ごしてきましたが、今回突然怒りMAXで怒られたので驚きとモヤモヤが治りませんでした…- 4月25日
-
退会ユーザー
時と場合によりますよね……
うちも天ぷらの揚げ方聞いただけで
「俺料理の事知らんし!」とブチ切れられ
怒りより驚きでした……
なのでお気持ちすっごくわかります。
時間が経つとイライラしてきますよね- 4月25日
-
デラもち
ありがとうございます😭
そうなんです❗️
後からイライラモヤモヤ…(´;ω;`)- 4月25日

退会ユーザー
旦那さんもやってあげると言いながら、いつかあなたがご飯を作ってくれると期待してたんですかね😭
バイトも頑張ってくれてるようなので、疲れがピークだったのかな😭💦
仕事してバイトもして晩御飯も作ってって本当に良い旦那さんですね😭✨✨✨
デラもちさんも毎日作るのがしんどければ、作る曜日を決めるかしんどい時のメニューはこれ!と決めてしまうのも良いかも知れませんね😢✨
-
デラもち
お返事ありがとうございますm(__)m
ほんと、もったいないくらいの人です。
自分のプライドと、義理と人情で生きてるような人です。
甘えすぎてた自分が恥ずかしいです。
明確にルール化しようと思います💧- 4月25日

ぴーちゃん
きっと疲れが溜まってたんでしょうね〜💦
そこはさらっと謝る姿勢で、前に夜のご飯作るって言ってくれたからそれに甘えてばかりでごめんね🙇みたいに送っておいてはどうでしょう??
男の人って都合いいように変えていくので、いちいち付き合ってたら大変です!笑
でも、下から謝ると許してくれたりしませんか?
-
デラもち
お返事ありがとうございますm(__)m
「ごめん」と言えば「やだね」と言われ、相手に通じてるのかわかりません😢
ほんと、「言った」「言わない」を争ったらきりがありませんね😞
帰って来たらもう一度ちゃんと謝ろうと思います…- 4月25日

🎀ミルクレープ🎀
ウチの旦那も、俺がやるからね✨と言ってましたが...私が!鼻から期待してないので自分で当たり前のようにしてますよ😉✨
男はカッコイイと思われたい生き物なので、言われたその時は...え(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥嬉しい、ありがとう💕と言っておいて、自分でする方が利口だと思います★
旦那が連休のときなどに、とことん使ってあげましょうw
日常は疲れやストレスがあると思うので、家庭では休ませてあげて下さい😉🎀
でも育児に関してはバンバン使っていいと思います✨笑
-
デラもち
お返事ありがとうございます😭
なるほど💧納得です😓
ありがとうございます❗️
反省を踏まえてこれから気をつけていこうと思います😊- 4月26日
デラもち
お返事ありがとうございますm(__)m
産後太りが激しくて、、、
その点も許せないんだと思います…
日頃の鬱憤をぶつけられた感じです💧
反省してます😞
帰って来たら謝ります…(´;ω;`)