![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の面接で答えが思いつかず悩んでいます。教育理念に合わせた回答を知りたいです。他の方はどんな風に答えているのでしょうか?
プレに通わせている幼稚園の面接が土曜日にあるんですが
ずっと何聞かれるんだろうとか考えちゃって
全然答えが出ません😢
ネットで検索かけてもその幼稚園の教育理念などに合わせて答えた方がいいみたいなこと書いてあるんですが
文章がなかなか思いつきません😭
私の答え方で落ちたらどうしようとか考えてしまっているんですがみなさんどんな感じで答えてるのでしょうか?😢
ちなみに教育理念的にはのびのび遊ばせるよりもメリハリをつけて遊びと勉強などをさせてくれる幼稚園です!
- ままり(1歳5ヶ月, 3歳0ヶ月)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
認定こども園に通わしてますが面接時はっきり思っていることをそのまま伝えました 。小さいながらも一人の人として必要なことを学べると思いましたや子供が好きな英語があるのでなど 。子供と園の相性がどれだけいいのかを説明しました 。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よほどの人気園じゃなければプレ通っていて落ちることはないと思います💦
プレ優先枠とかもあれば尚更!
去年、プレ通っていた園では息子の性格とか身辺自立状況(トイトレ、着替え、ご飯など)聞かれて、志望理由とか特に聞かれませんでした😂
願書に書く欄があったようななかったような…🤔
願書の時点で定員オーバーとかでなければ、あたりさわりない内容で良いと思います。
あとは事実をありのまま。
「まだオムツはずれてなくて💦」とか伝えました。
志望理由とかなら、先生の雰囲気とか、プレでの様子を伝えつつ「先生方のあたたかい雰囲気が子どもも大好きで、プレに毎回楽しく通っています。ここで楽しく色々学んで成長してほしいと思いました🥹」とか無難に答えます😂
コメント