※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
ココロ・悩み

3歳息子の発達についての相談です。保育園の先生から発達に関する指摘があり、発達障害か心配。日常での様子や親の思い、将来の進路について不安があります。

3歳息子の発達について

11月に面談がありますが…
今日事前に保育園の先生から発達についていろいろお話聞きました。
多分加配等つくと思いますがやっぱり発達障害なのかな?

言われたこと
*息子くんは自分がやりたいこと、興味があることを優先してしまい危ないこともしてしまう。指示が通る時と通らない時がある。年少クラスに上がったら20人以上の園児を2人の担任で見なくては行けないのでこのままだと危険な目に遭わせてしまう。
*クラスの子は最近仲のいい子やグループができ始め子供同士の関わり合いができているのにも関わらず、息子くんは1人での世界の遊びが中心である。
*昨年よりかは食べられるものが増えてきたが自分からご飯を食べない。
*初めてのことや自分が嫌だと思った時の暴れ方がすごい。

などです。

昔から発達障害疑ってましたがやっぱりこれって何かありますよね?

他にも指摘されてないけど私が日々気になってること
*アニメや絵本のセリフを丸覚えして繰り返し言ってる(遅延エコラリアってやつですね)
*手はつなげるけど自分が気になることがあると離したがる
*落ち着きがない。移動も歩くってより走ったりしてることが多いかも
*質問に答えられないことがある。
今日保育園で何したの?と聞いても定型分で答えて絶対その遊びしてないだろうなぁと思ったり…

こんな感じです。
ただできることも多くてひらがなカタカナ全部読めて
英語とかも少し話せます
数字も100まで数えられたり興味があることの吸収は早いです。(これも発達の凸凹から来ると思いますが)

これも親のエゴなんですが
園で加配をつけてもらったり、然るべきところで見てもらって療育等を受けたりできるならそれはありがたいと思っておりますが、小学校…できれば普通級に行ってほしいなぁなんて思ってしまいます。

息子のようなお子さんを知ってらっしゃる方
小学校上がる際にどんな感じに成長したか教えていただけると嬉しいです。

また、少しメンタル落ちてるので批判的なコメントは控えていただけると助かります。
親だからちゃんとしろとか子供がこわらないようにするべきで普通級にこだわるな等。私ももし息子が支援級等が望ましいならもちろん将来的にはそちらの進路を選択します。

ただ、どんなふうに育つのかが気になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ3歳で2歳児クラスということですよね?
でしたら、言われたことに関しては年相応な様子を受けます🤔
ただ、ゆゆさんが気になってるセリフの暗記だったり、文字の読みなどは少し気になりますね💭

病院で診断してもらうと加配をつけてもらえると思います。
(うちの園では診断書がないと加配がつかないので🥲)
病院で診てもらう場合は、何ヶ月も待つので早めに予約をとることをオススメします☺️

私が今まで見た子たちの中で普通級に進んだ子たちも多くいますが、共通して言えることは早期に療育に繋がったということです🙂
やはり専門のスタッフ、先生などに繋がることが1番の近道です!

ただ、今の年齢だと診断がおりにくく、ただの個性だったってだけの場合もあります💦
なので、お住まいの自治体で行われてる発達相談などで相談されるといいかもです☺️

はちぼう

友人の子がお子さんに似てます。特にコミュニケーションが難ありだけど、好きなことは大人顔負けでした。幼児の頃はずっと療育に通っていて、小1で久しぶりに会ったときはコミュニケーションがとれて普通級に通ってるみたいですよ。
発達障害かどうかはわかりませんが、凹凸はあると思うので、早急に療育に繋がった方がいいかなとは思いました。療育もすぐに行けるわけではなく何ヶ月もかかるので、明日役所に相談の電話をかけてもいいくらいだと思います。
特に暴れるというのはお子さんも感情の処理が上手くできずにしんどいと思うんですね。
そのあたりを療育ではフォローしてくれるので、ママさんもお子さんも助かると思うんです。良いところはそのままで、しんどいところ(凹なところ)をなるべく引き上げてくれるようなイメージです。

4KIDSmama

次男が同じような感じで、年中さんの頃市の発達相談へいきました!
学校は普通級です🧸𖤐⡱
総合病院の発達科にも定期的に受診とテストしています。
小学二年生になり、少しずつ苦手の多い場所は勉強も遅れてきてますが、支援級や通級に通う程ではないと判断です。
病院ではグレーゾーンと言われ、もやもやしますが、学年が上がるごとに次男の学習面や生活面等でしんどい事が多くなれば通級や支援級も考えてもいいかなと。
また就学前は、集団療育に参加したのですが次男はそれがとても良い刺激になっていました🧸⸝⋆*

もこもこにゃんこ

うちは年少の春頃に園から指摘されました。
満3歳から怪しまれてたっぽいです😅
自分が嫌な時は納得しないとやらないし、癇癪もあったみたいです。
落ち着きはないのでじっとしてるのは苦手。
文字とかはあんまり興味ないので小学校で覚えました。
年中で保育所等訪問支援を受けて、先生の対応が変わり落ち着いたみたいで、その後は園から悪い事を言われる事はほぼなくなりました。
落ち着きのなさとか、教室になかなか入れない日があるとか不安定な時期などはありましたけどね。

支援級に入学しましたが、支援級めっちゃ良いですよ😄
すごい手厚い。
楽しそうです。
入学後は幼稚園の時の問題とかは何だったんだ?ってくらいちゃんとやってます。
ただ、小学校は小学校で別の問題は出てきますけどね😂(宿題とか)
うちは来年度から普通級に転級予定です。