![ままりんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2025年3月まで失業手当の受給延長中。不妊治療中で、2人目妊娠時の手続きについて相談。新たな延長の申請時期は?
失業手当について
2023年6月末に退職しており
2025年3月いっぱいまで子育てによる受給延長をしています。
現在不妊治療中なのですが、なかなか授からず、このまま赤ちゃんできなければ働こうと思っています。
満額支給希望するならそろそろハローワークで求職活動しなくちゃ、ですが、
これもし2人目妊娠してさらなる延長を希望する場合は、2025年の3月中までに申請したらいいんですか?
- ままりんぐ(2歳10ヶ月)
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
延長は一度きりなので、最初の期限以内で受給終えなきゃ駄目なはずです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
延長は一回だけですね。
受給中は国保になるので年金の支払いもあります。私はそれを払ってでもプラスだったので子供が生まれて一年して受給しました。
周りも同じような友達がいましたがとりあえず受給しつつ職探して、一人はパート、一人は正社員、一人は二人目妊娠してました。
私はハロワの方がいい方で、無理して働くなくても〜とりあえず貰っときましょって感じでした(笑)
-
ままりんぐ
とゆーことは、とりあえず受給開始して、2人目妊娠ってなったらもう受給し切らないと終わりってことですかねぇ?、、、
え、めっちゃいいひとですね!笑- 10月17日
-
退会ユーザー
二人目妊娠しても働きたいテイで行って受給しきったら大丈夫ですね!私の友達はそれでした。
たまに妊娠中にパート見つけたりする方もいるので気にせずでよいと言われたとのことでした。
めっちゃいい人でした(笑)ママ応援求人みたいなのもあるしまだ若いですから〜って笑笑- 10月17日
ままりんぐ
延長は1度きりなんですね…知りませんでした…ありがとうございます!!
ままりんぐ
延長1度きりということは、もし妊娠したとしたら、さらなる延長なできないんでしょうか💦
てんまま
出来ないはずですー!最長3年?だったはずです。
ままりんぐ
えーそうなんですね😇😇😇😇じゃあもう、動かねば…
てんまま
受給するために扶養抜けたり入り直したり大変ですよねー。面倒すぎて私は結局受給しなかったです🤣
ままりんぐ
それです!💦
しかも今現在扶養で入ってる夫の健康保険だと、付加給付金制度で不妊治療費がかなり抑えられるので、もう、受給せずにこのままいようかな、と思ったり…
てんまま
えーっそうなんですね。手間を考えると悩んじゃいますね🥺
充分恩恵受けたし、受給より早く授かる事優先したいですね😍
ままりんぐ
でも体外始めたので今月からなのでこれから恩恵受ける予定でして🫡
あーーーー手続きとか考えるだけでめんどくさいし、わからないことが多すぎる…🤦♀️