
妊娠中で寝かしつけ中に子供に蹴られイライラ。甘えさせたいが1人で寝る方が楽で罪悪感。どう思いますか?
なんか罪悪感があるので意見欲しいです🥲
最近寝かしつけ中に私と触れていたいのか、足を必ず私の体の方に持ってきて蹴って来ます。私は妊娠中でお腹も大きくなって来たので隣で寝てることさえなかなか辛くて、体も触られたくないと思ってしまいます。
最初は隣で寝てるんですが、足で蹴られたりひどい時は髪の毛を引っ張られたりするので、構って欲しいのは分かってるんですがイライラして来てしまって、娘が寝る前に部屋を出ます。ある時部屋を出てもそのまま寝てくれたので、それ以来1人で寝れることに気づいて、毎回最初の10分経ったら部屋を出てモニターで見るのみです。
もうすぐ下の子が生まれて構ってあげられない分、今は甘えさせてあげたいなと思うのですが、やっぱり1人で寝てくれた方が楽ではあるし、蹴られるのもイライラして来てしまい😓でもこんなことしてる自分に罪悪感があります、、娘は触れ合っていたいだけなのに。
みなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月)

Su💜
セルフで寝れるならそれはそれでわたしはOKだと思いますよ!☺️うちは半年〜1歳9ヶ月ぐらいまでセルフでしたが、寝室環境が変わったことでセルフができなくなりました😇なので一緒に寝てますが、妊娠中の寝かしつけしんどいですよね😑容赦なく蹴り飛ばしてきたり、踏み潰されたり…お腹守るのに精一杯です😭

みょん
同じく娘が寝るまで何か触れていたい感覚があるのか足とか手とか背中とか全身で突撃してきます...。
甘えたいんだなって分かっていつつも、「やめて!」って怒鳴ってしまうこともあって毎日反省して、自己嫌悪です😭
娘は寝る前に部屋から出る時大泣きしながら部屋から出てきちゃうのでなんとか我慢して横にいますが1人でも寝れるようなら全然それでいいと思います!!
夜じゃない時間にかまってあげたらそれで相殺かなと💓わたしも夜とくにイライラしてしまうので、その分他の時間でギューってしてます🥲

はじめてのママリ🔰
お二人、コメントありがとうございます😭✨寝る時はどうしてもイライラしてしまうので、このまま1人で寝てもらって、起きたらたくさんぎゅーして日中はたくさん愛情注いであげたいと思います🥲罪悪感を感じてましたが少し楽になりました。温かいコメントありがとうございました💓
コメント