※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の頃から仲良しのママ友2人が、自分の子供の習い事に参加したがっていて、それが嫌だと感じています。他にも仲良いママ友がいるし、自分のテリトリーに入られる感じがするとのことです。

幼稚園の時に仲が良かったママ友が2人います。
小学校は違うのですが、今もたまにランチ行ったりして仲良くしています。
うちの子が習い事をいくつかしているのですが、そのママ友2人がうちも習わそうかな〜って言っているのですが正直すごく嫌です😂
習い事でもそこそこ仲良いママさんもできたし、なんか自分のテリトリーに入ってこられる感じというか、、別に他にも習い事たくさんあるし、習うにしても同じとこじゃなくてもいいのになぁ、そもそも子供がやりたい!といってるわけじゃなく、ママ友が〇〇くんも(息子)いってるよ!行ってみない?と言ってるみたいです。
性格悪いのはわかってるのですがこの気持ちわかってくれる方いませんか?
もちろん私が停める権利はないので停めませんが😭

コメント

はじめてのママリ🔰

マネじゃないけど真似するなみたいな感情でますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよね💦
    子供が行きたがってるならまだしも行きたがってるわけじゃないのになぜ?!って感じです😭

    • 10月16日
はじめての婆リ

嫌です😂
なんか同じカバン買ってきたくらいの嫌さです。
私がやってるから来るの??子どもがやりたいとかじゃなく?え?ってなるので🥺
習い事の友人の中にグイグイ来そうなのもなんか嫌です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよねー!
    子供がやりたいっていってるならまだわかるんですが、、
    〇日体験行こうと思ってるんだー!って言われて絶望してます。
    もちろん友人の中にグイグイ来ると思います😭

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

すごいわかります!
ママ友がそんな感じです💦

うちはとある習い事をしているのですが、「習ってるんでしたっけ?良いですよね」ともう何度も聞かれてます😂
背中押してもらいたいんだろうなーと思ってます。

子どもが「◯君は僕と同じ習い事したいって。◯君ママが、僕と一緒に習ったらと言ってるんだって。でもやっぱりやりたくないと言ってる。」と…

相手の子 全然そういう習い事のタイプじゃないですし、本当被せてくるのやめてほしいです😣
知人や子どもの友達がいると気が散るので、あえて相場より高いところで習わせているんです。
絶対来ないでって思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますかー?!いやですよね😭
    なんでわざわざそこに?!ってなります😮‍💨
    まだ子供が自分から〇〇くんと同じところで習いたい!と言っているならわかるのですが、子供自身はそんなに乗り気じゃないみたいで、、
    でも〇日体験行くね!と言われ子どもも割と親の言うこと聞くタイプなので、入りそうで嫌です🥲
    わかりますー!知ってる友達がいると気が散るのでやめてほしいです😱

    • 10月19日