
コメント

らるるたん
夢がお母さんになる事だったので
それに向けて昔から仕事嫌いでした😂笑
家庭に入りたくて入ってます(*^_^*)

mam
あたしは専業主婦が良かったので今は子供2人いてますが結婚してから専業主婦です◡̈
-
嫁子
友達とそんな話になったので質問してみました!
私もそうです✨
子どもの成長を毎日見ながら家事をするのが夢でした!- 4月26日

れんママ
結婚を機に仕事やめました。ずっと主婦は嫌ですが💦バリバリは仕事したくないです(><)笑
子供が落ち着いたらパートぐらいで仕事するつもりです。
-
嫁子
子育てしながらバリバリ働く友達とそんな話になったので質問してみました!
私もそうです✨
私も、子どもがある程度大きくなったらフルタイムでなく、パートで働きたいと思っています😊- 4月26日

浜ゆう
今ほぼ専業みたいな感じなので、仕事バリバリしたいです‼︎
ただ、子供のことを考えると一緒にいれるのは良いのかな、と思います😊
高給取りではないですが、困ってもないので主人に感謝ですね🤗
-
嫁子
友達とそんな話になったので質問してみました!
うちも、旦那だけの収入でなんとか暮らせるので感謝です。
気持ちはバリバリしたいのですねo(^-^)o
我が子の成長を毎日見れるのも嬉しいですよね✨- 4月26日

ゆずりは
バリバリではなくパートで仕事したいです😊
-
嫁子
友達とそんな話になったので質問してみました!
私もそうです✨
子どもが小学生くらいになったらパートしたいなーと思ってます😊- 4月26日

退会ユーザー
専業主婦がよかったのですが、正直子育てがしんどくて…働きたいです😭💦
あと2人目ができてからたくさん貯金したい欲がすごくて、ますます働きたいです。
結婚してから1人目が0歳までは働く気なんて0な専業主婦でした(笑)
-
嫁子
友達とそんな話になったので質問して見ました!
私も専業主婦が良いです。
でも、子どもの人数や、必要経費が増えると考えも変わってきそうですね!
確かに、お金も大事ですよね!- 4月26日

退会ユーザー
出来たら主婦がいいですが
家計的に少し厳しければ
仕事します(๑´•.̫ • `๑)
でもバリバリってほど
仕事したくないので
短時間パートとかですかね(^ω^)
-
嫁子
友達とそんな話になったので質問してみました!
私もそうです✨
子どもが大きくなったら小遣い稼ぎ程度にパートしたいなーと思ってます😊- 4月26日

2児ママ♂
初めまして、
うちの親が共働きだったので
それを見て育ったのか、
バリバリ仕事も嫌だし、専業主婦も
嫌なので旦那の許可が出て子どもが
途中からでも保育園に入れたら
仕事する予定です!
-
嫁子
始めまして(*^^*)
友達とそんな話になったので質問してみました!
ご両親をみて、メリットとデメリットがわかるのですね✨
小遣い稼ぎ程度に仕事でも良いですよね😊- 4月26日
-
2児ママ♂
多分働いたとしてもうちは、
旦那が家の事を手伝って
くれるわけでもなく
私の働いたお金は子どもの
保育園代に回されるのが
オチだと思うけど・・・笑
もう働きたくて
ウズウズしてるんですが
旦那が協力的ではないので
悩んでるところです😅💦- 4月26日

リラックマーくん
バリバリはしたくないけど家計の足しにはしたいので幼稚園入ったくらいから数時間程度、働き始めるつもりです(*Ü*)
一年前に入籍してずっと住んでた地元離れて県外に引っ越してパートにでも出るつもりでしたがすぐに妊娠判明して今に至ります^^;
結婚前に子どもできたら幼稚園あがるまではそばに居たいと話してたので旦那さんも了承済みです♪
-
嫁子
友達とそんな話になったので質問してみました!
私も、幼稚園までは自分で見ていたいです😊
それを実現できた旦那にも感謝です!
ある程度大きくなったら小遣い稼ぎ程度にパートしたいなーと思ってます😊- 4月26日

姉さん
バリバリはやだけど
週2.3回くらい働きたいです\(◡̈)/
専業主婦、初めはいいけど
2年半専業主婦だと
そろそろ働きたいと
思ってしまってます( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
-
嫁子
友達とそんな話になったので質問してみました!
子どもがある程度大きくなったら、そのくらいの頻度で仕事するのもいいですね✨- 4月26日

なっちゃん
集中して主婦でいいや!と思いましたが
実際にはきつすぎました^^;
やっぱり少しでも外で働いて子どもは保育園とゆう生活を4月からはじまりました😁
自分のお小遣いだって欲しいので😁
-
嫁子
友達とそんな話になったので質問してみました!
そうなのですね✨
わかります!旦那からもらった小遣いだけじゃなくめ気兼ねなく使えるお金も欲しいですよね!
私も子どもが小学生くらいになったらパートしたいなーと思ってます😊- 4月26日

ぽめ子
仕事してたいです!
正社員じゃなく、派遣社員で自分の能力を生かせる職場でバリバリと✨
やっぱりお昼に美味しいランチ行ったり、自分の好きに遣えるお金があったり、家庭から離れて女性として過ごす時間があるのは精神的に違うと思うので💦
産休入ったのですが、産まれる前から保育園決まるか不安でなりません😭
-
嫁子
友達とそんな話になったので質問してみました!
私は専業主婦が良い派ですが、保育士の資格があるのでそのお気持ちもわかります😊!
自分の力で社会に貢献したり、子どもから離れて自分の時間を過ごすのも素敵ですよね❤️
保育園、決まるといいですね!!- 4月26日

タオルケット
私は仕事します。
新卒で入った会社で今11年目になりますが、今度復帰します。
ピシッとした格好で広く社会とつながっていた方がオンとオフをつけて家庭は家庭でうまくいくかなと。
産休育休で専業主婦は私には向いていないということがわかりました。笑
-
嫁子
友達とそんな話になったので質問してみました!
そうなのですね✨
私の友達も、専業主婦してて、仕事もした方が良いと言っていた子もいます😊
我が子から離れたところで、社会に貢献したり、自分の時間を持つことも素敵ですよね❤️- 4月26日
嫁子
私と同じです!
友達とそんな話になったので質問してみました!
私も家庭に入りたくて、我が子を自分で見るのが夢で、結婚するまで仕事が嫌でした💦