
コメント

ままりん
それに関してはどうにも出来ませんので、集団生活始まってから気づいたことはその都度専門機関に受診するのか様子見にするのかは、家庭の判断になると思います。

mrjk
そういうの多いです💦
今年度は難しくても来年度加配付いたりしますよ!
-
花☆
やっぱり多いんですね!うちも、どちらか見極め中で(^_^;)
その都度考えていきます!☆- 12月4日
ままりん
それに関してはどうにも出来ませんので、集団生活始まってから気づいたことはその都度専門機関に受診するのか様子見にするのかは、家庭の判断になると思います。
mrjk
そういうの多いです💦
今年度は難しくても来年度加配付いたりしますよ!
花☆
やっぱり多いんですね!うちも、どちらか見極め中で(^_^;)
その都度考えていきます!☆
「入園」に関する質問
慣らし保育中の皆さん、どうですかー? うちは今日で5日目ですがおやつ❌水分❌な為保育時間が2時間から伸ばせません🥲 同じタイミングで入園したもう1人の子は昨日お昼食べて今日はお昼寝までするそうです。 毎朝ギャン泣き…
幼稚園入園時に出す調査票を今書いているのですが、 ①『現在かかってる病気やその他参考となる事がありましたらご記入ください』という欄があります。 うちの子は卵白のアレルギーがあるのですが、ここに "卵白アレルギ…
ほんとやってしまいました… 同時入園入学は無謀でした… 入園時期をずらせば良かったです。 分からないことばかりでいっぱいいっぱいになってしまって、面談の日程を勘違いしていてドタキャンする形になってしまいました… …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
花☆
ありがとうございます!
どちらかいま、見極め中ではあります!その都度考えて動こうと思います。