子育て・グッズ 赤ちゃんが夕方から寝る前のミルクを飲むまでぐずることが増えて困っています。離乳食は2回でミルクは750程度。原因や解決策を知りたいです。 8ヶ月後半位から、9ヶ月半になった今まで、グズグズする時間が増えました😵💫 特に、夕方から寝る前のミルクを飲むまで、ぐずりが酷くなる事が多いです。 夕寝をやめたからかと思って昼寝を16時位まで2時間程した時でもぐずる事があります🥺 離乳食はまだ2回なのでミルクはトータル750位は飲んでます。 何か原因、解決策があればいいのですが😭 最終更新:2024年10月16日 お気に入り ミルク 離乳食 昼寝 グズグズ 夕寝 はじめてのママリ(1歳3ヶ月) コメント りこら 下の子の時よくありました💦 気にせずミルクあげてましたが、あげても泣いてる感じですか? 生活リズムも整えてあげるといいかもしれないですね。 10月16日 はじめてのママリ 寝る前のミルクを飲んだら大抵泣き止むんですが、今の昼寝以降のスケジュールが、 13時半-15時半過ぎ 昼寝 15時半~16時の間 ミルク 18時 離乳食 19時 お風呂 19時半 ミルク 20時半 就寝 って感じなんですが、17時頃からグズグズし出す感じなんです💦 夕方のミルクを飲んだ後なんだけどなーと困っていて😵💫 起床、散歩、朝寝と昼寝、就寝等の時間は割と整えているつもりなんですが、難しいですね😭 10月16日 りこら 確かにとても生活リズムは整ってて良いと思います🎵 18時に離乳食ではなく、15時半から16時のミルクの前に離乳食をあげて、足りない分ミルクをあげてみてはどうですか? 10月16日 はじめてのママリ なるほど、離乳食の時間を変えてみるのは考えたこと無かったです! 明日試してみます、ありがとうございます✨ 10月16日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
寝る前のミルクを飲んだら大抵泣き止むんですが、今の昼寝以降のスケジュールが、
13時半-15時半過ぎ 昼寝
15時半~16時の間 ミルク
18時 離乳食
19時 お風呂
19時半 ミルク
20時半 就寝
って感じなんですが、17時頃からグズグズし出す感じなんです💦
夕方のミルクを飲んだ後なんだけどなーと困っていて😵💫
起床、散歩、朝寝と昼寝、就寝等の時間は割と整えているつもりなんですが、難しいですね😭
りこら
確かにとても生活リズムは整ってて良いと思います🎵
18時に離乳食ではなく、15時半から16時のミルクの前に離乳食をあげて、足りない分ミルクをあげてみてはどうですか?
はじめてのママリ
なるほど、離乳食の時間を変えてみるのは考えたこと無かったです!
明日試してみます、ありがとうございます✨