![る🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10日目の女の子が呼吸が苦しそうで心配。産院に相談したが心配。小児科受診を検討中。来週検診予定。
生後10日目の女の子ママしてます👶🏻
入院中には感じなかったのですが
退院後、授乳中やミルクの時、その後など
呼吸がゼーゼー?ブヒブヒ?キーキー?なってて
その呼吸がどうしてもしんどそうに思えてしまって💦
産院に2回ほど電話で事情を話し相談したのですが
顔色も悪くなく手足もたくさん動かすし
ぐったりもしていないのであれば心配はいらないと返答を貰ったのですがどうしても心配です💦
予定日1日前で2500g台で産まれたので
早産でもなければ母子共に健康ではあったのですが
呼吸器系など大丈夫かなと気になってしまって・・・
退院の時は軽めの黄疸以外は何も言われてません。
おっぱいもミルクも飲むし他に気になる症状はないのですが
皆様なら小児科等行きますか?
ちなみに来週2週間検診があります❗️
経験ある方やご存知の方の知識をお借りできればと思います😭
- る🎀(生後4ヶ月)
コメント
![amo3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amo3
息子よくブヒブヒしてました🐷笑
1ヶ月健診あたりで医師に聞いたと思いますが、色々と小さいから空気の通り道もまだ狭くて音鳴りやすいんだよね〜と言われました。
ちなみに右の鼻涙管も閉塞してて新生児期は目やに酷かったですが、よくあることだそうで、成長と共に開いたようで気づけば治まってました。
飲めない、ぐったりしてる、チアノーゼみたいになっているとかでなければ大丈夫なのかな?と思います。
来週の健診で聞くのが安心かと!動画におさめておくと質問もしやすいと思います😊
毎日お疲れ様です!
る🎀
やっぱり新生児はよくブヒブヒするんですかね?💦(笑)
1日に2回も相談の電話をしたので産院側も大丈夫なんだけどな〜って思ってると思うんですがどうしても気になって🥲
授乳中も鼻が塞がらないようにとか呼吸困難にならないように休憩挟みながらとか気をつけてはいるんですが💦あとはゲップがうちの子下手くそなのでそれもあって心配で😂
今朝のゼーゼーブヒブヒを旦那に動画撮らせたので検診の時に見せようと思います😭!
なんだか心が軽くなりました、ご丁寧にありがとうございます🥲💓
amo3さんも毎日お疲れ様です🥺💓