
家族が風邪で悩んでいる女性。病院に行きたがらない夫や子どもたちにイライラ。子どもは毎月病院に行くが治らず、耳鼻科も混雑。何かできることは?
夏からずっと、家族内で風邪を引き続けていて、精神的に限界です。
つらいのは体調を崩している本人ではあると思うのですが、病院に行きたがらない夫、薬を嫌がり、言ってもうがいせず鼻もかまない子どもたちに、イライラしかしません。
咳をし続ける子どもに、優しく接してあげられず、「だからうがいしなさいって言ってるでしょ!」とかキツく言ってしまいます。夫には何度も言い続けてやっと病院に行かせましたが、まだ治りきりません。
子どもは病院に毎月連れて行っているし、引きはじめ前のちょっと怪しいか?というタイミングで葛根湯飲ませて、早めに寝かせたり(毎晩20時には寝室に行かせています)、着せる物もその時の気温に合わせて調整したり、出来ることしているにも関わらずに治りません。
偏食もないので、野菜もお肉も食べているし、ヨーグルトなどもいいと聞いたので、朝食に毎食出しています。
子どもは5歳と8歳なので、赤ちゃんとかでもないのに、季節の変わり目とはいえこんなに風邪引く?と思ってしまうのも、イライラの原因なんだと思います。
小児科ではよっぽど重症でないと、様子見ましょう、治らなければまた来てくださいと言われますが、毎回1時間以上かかるし、そもそも予約が取れません。
処方はほぼカルボシステインですが、10日飲んでも治りません。
町に一軒しかない耳鼻科も診察開始前から行列で、2時間待ちは当たり前です。
総合病院は紹介状がないと診てもらえません。
どうすればいいんだ、って感じです。
風邪を治すために、何かできることありますか、、、
- ママリ
コメント

空色のーと
うちは、マメな水分補給と喉風邪ひいたときはマヌカハニーを舐める。あとは市販の喉に直接スプレーするやつくらいですね!
病院にはよほどの事がない限り行きません。

はじめてママリ🔰
その後どうですか?
先ならカルボよりモンテカルロストが一般的です。
カルボシステインは鼻水を出す効果しかなかったような気がします!
ちなみにマヌカハニーは初期費用は高いですが舐める量も少ないし実質高くはないのでおすすめです。
あとお金がかかりますが漢方薬局に行くとお勧めされる薬?シロップがあるのですが大人含めそれを飲むと全く風邪をひきませんし、園にウイルスがあってもうつりません✨
あと耳鼻科より小児科の受診をおすすめします✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
結局、この時は風邪だったのですがそれ以降もずっと咳が出たり止んだりを繰り返し、その後小児科で血液検査を受けて百日咳と診断されました💦
マヌカハニー、まだ試せていませんでしたが今度蜂蜜専門店に行く予定なので試してみたいと思います!
漢方薬もすごいですね!ピタリと合うものがあれば効き目すごいのですね✨- 3月31日
ママリ
コメントありがとうございます!
マヌカハニーいいって言いますね。高くて買う勇気が出ませんでしたが、試してみたいと思います。直接スプレーするやつも嫌がるので、子ども用のいちご味のものを使っていますが、なかなか完治までいきません😔
病院に行かない生活が理想ですよね、、