
コメント

はじめてのママリ🔰
医療事務してます
持って行くものが何も無いので普段お出かけで使ってる、ハンドバックかショルダーバック+ランチバックで通勤してます!

ぽにぽに
母の作ったトートバッグみたいなやつ使ってます。家から職場まで近いのでめちゃくちゃ適当です。すぐロッカー入れてしまって仕事中出すこと無いので🤣うちの職場は他の方は割とリュックの人が多いかな〜と思います。
-
🌻
子供が職員専用保育園で、職場まで一緒なので荷物を一つにまとめたくて🥲
- 10月15日
-
ぽにぽに
お勤めになる病院に規定が無ければ何でもいいと思います。個人ロッカーが与えられるのであればそこに入るもので。きっちりした通勤バックとか持ってる人はあまり見ません。保育園で必要なものが入る鞄でいいと思いますよ!
- 10月15日
-
🌻
保育園はまた別で手提げに2人分まとめるので、入れるのは自分のものだけです!
規定は何もないんですが、どんなのにしようかなと悩んでたので、みなさんどんなもの使ってるのかなと思って質問させていただきました🙂↕️- 10月15日

れよ
お弁当入れる小さいトート
あとは特に荷物ないので普段と特に分けていないです!
ロッカーに入れて帰りまで触らないので汚れたりもしないですし…
-
🌻
子供が職員専用保育園で、一緒に職場まで行くので荷物を一つにまとめたくて🥲
- 10月15日
-
れよ
そこまで読み取れませんでした💦すみません💦
ひとつにまとめても結局、保育園で荷物出すことになるんだと思うので…
まとめたいなら大きなバッグに保育園の荷物入れたバッグ入れる感じがいいんですかね🤔
着替えちゃうし女性は特にあまりきちんとした服装の人いないです。
入れば何でも良いのでは?
娘が小さい時はロンシャンのプリアージュばかり持っていました。- 10月16日

はじめてのママリ🔰
リュックです😊
うちの病院は多いです。
はじめてのママリ🔰
参考にならずすみません💦
🌻
子供が職員専用保育園で、職場まで一緒なのでなるべく一つにまとめたくて🥲