

みーちゃんママ
嫁の立場としては参列すべきですが、お子さんもまだ小さいですし、悩みどころですね😣

はじめてのママリ
旦那だけ言ってもらって、
義実家の近くにお墓入るなら義実家行った時に線香あげるでもいいと思います

はじめてのママリ🔰
わたしなら行きます。
わたしは一度もお会いしなかった夫の祖母のお葬式に行きました。ママリさんほど遠くではなくて隣の県くらいですが、、
最後のお別れなのでわたしは通夜はいけませんでしたが葬式は行きました。
わたしは一度も会ったことがなかったので葬式で心の中でですが挨拶と私たち家族を見守ってくださいと伝えてきました。
行けて良かったと思ってます。

えむ
子どもが小さくて長距離移動するのは大変なので夫にだけいってもらいます😊
コメント