コメント
はじめてのママリ🔰
ヘッドサポートは内側に折り込んでても首ダラーんとなってしまいますか?
はじめてのママリ🔰
ヘッドサポートは内側に折り込んでても首ダラーんとなってしまいますか?
「抱っこ紐」に関する質問
寝返りを首が完全に座る前、3ヶ月に入る前からしたので、夜怖くて寝返り防止のベルトをして寝てます。 寝返りが頻繁で、しかもうつ伏せ寝が好きみたいですぐその体制になってしまいます。 心配でも寝返り防止ベルトはやめ…
熊がこわいです。 わりと近くで目撃されていて、散歩には絶対行きませんが子どもが家遊びだと遊び足りないので安全そうな児童館にだけは連れて行ってあげたいです。でも車に乗るまでさえもこわいです。 万が一子どもを抱…
午前中と夜の9時くらいからつわりマシになるんだけど、それまでがしんどすぎる🥲🥲 家に居ても家事できないし、長女も支援センターで遊ばせたいのに行けず、夫が帰宅してから長女抱っこ紐で抱っこしてもらって気分転換で散…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
7週目以降は外側にと書いてあったのでその通りにしてたのですが内側に折ってつけてみます!
はじめてのママリ🔰
私もオムニ使ってますが首座るまでは内側に折って使ってましたよ😊
ママリ
やはりその方が良さそうです💡
それと、赤ちゃんの胸の部分が苦しそうで🥲
どのぐらい密着して大丈夫なのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
私も最初どれくらいで付けたらいいのか分からなくて助産師さんに聞いたのですが、キツめにピッタリくっついてる方がいいみたいですよ😊
強いて言うなら手のひら1枚入れられるくらいだそうです🙌
ママリ
手のひら一枚は無理やり手突っ込んで一枚でも大丈夫ですかね?💦
はじめてのママリ🔰
無理やり突っ込んでで大丈夫です👍
涼しくなってきたからこれからお出かけやお散歩で活躍しますね🙌
お互い頑張りましょー!
ママリ
内側に折り込んでばっちりでした👌ありがとうございます✨